高知から全国・オンラインへ!
\時短でおいしい!健康ごはん/
ママたちが
子どもの体調不良に振り回されず、
仕事も、育児も、
自分の時間も大事にするための
食の知恵をお伝えしています。
\ママらく養生ごはん/
角田美帆(つのだみほ)です。
5歳ひとりっ子娘のお母ちゃん。
薬剤師歴11年、3万人の健康をサポート
させていただきました。
このブログを
いつも読んでくださる方も、
はじめまして
お読みくださる方も、
こちらの記事を
開いてくださり
ありがとうございます^^
台風10号が
日本列島を縦断する予報だとか・・・
/
早めの対策を〜
\
って、言われても
スーパーの
パンやカップ麺コーナーは
スッカラカン(゚o゚;;
おまけに
レジは大行列・・・
まだ赤ちゃんだった娘を
抱っこして、
必死に
台風前に買い出ししていた
数年前を思い出しました!!
でも、
今は、
まったく慌てずに
済んでいるんです^^
その理由をご紹介しますね♪
↓↓↓
買い物に行けなくても
困らなかったです^^
今日こそは
買い出しに行こうと
思ってたのに、
子どもが熱を出して、
\買い出しに行けない〜!!/
なんて方も、
いらっしゃるのでは
ないでしょうか・・・
台風や大雨の予報で、
買い出しに行けない・・・
そんなことも
多くなってくる時期です。
/
食材が無くなってきても、
「急いで買い物に行かなきゃ!」
と思うことがなくなったので、
気持ちがラクです^^
\
そんな嬉しすぎる声を
くださったのは、
4ヶ月で料理の不安を自信に変える!
ママらく養生ごはん実践講座の
生徒さん^^
右がツノダです♪
以前のわたしも
そうだったのですが、
例えば、
「豚汁」を作ろうかな。
と思った時、
豚肉、白菜、大根、こんにゃく、
里芋、ごぼう、にんじん、ネギ・・・
あたりの食材がないと作れない!!
と、思ってしまいがちでした^^;
足りない食材があれば、
すぐ買いに行かなきゃ!!
って。
でもね、
私たち、
お母さんが作るのは
家族がホッとできる家庭料理。
命を繋いでいくための食事です。
お店で出す
「豚汁」じゃないから、
白菜が入ってなくても、
大根が入ってなくても、
もはや
豚肉すら入ってなくても、
いいんです^^
家族が「おいしいね」って
食べてくれたら、
豚汁っぽい
名もなき料理で、
いいんです!!
(大事なことなので2回言うw)
誰も文句は言いません^^
今では、
トマトやなす、かぼちゃ、
油あげ、鶏肉・・・
その時、
冷蔵庫に残っている食材で、
「名もなき料理」を
たくさん作っています^^
ちなみに、
暑い夏の時期は、
里芋や白菜、大根などの
豚汁の定番野菜を
使うより、
トマトや なす、かぼちゃ
などの
夏野菜(それぞれの時期の旬の野菜)
を使った方が、
夏を元気に乗り切れる身体に
自然と整えてくれるんです^^
(このあたりのお話は
長くなってしまうので、
まだ別の機会にお話ししますね♪)
/
台風予報で、
急いでスーパーに行ったけど
商品がスッカラカン!!!!
\
よくニュースでも
見かけますよね(T ^ T)
そんな時は、
ぜひ!!
「乾物」コーナー
を、チェックしてみてください^^
切り干し大根、
干し椎茸、
ひじき、
高野豆腐・・・
バッチリ、商品残ってるハズです!!
✔︎常温で保存できる
✔︎かさばらない
✔︎栄養やうまみがギュッと凝縮
乾物って、
立派な非常食になるんです^^
カセットコンロと
水、鍋さえあれば、
停電になっても
ガスが止まっても
焦りません♪
わたしの継続講座の
生徒さんたちも、
みんな乾物を上手に
使えるようになって、
(継続講座の中では、
乾物を使うメニューが
よく登場します^^)
冷蔵庫の中が
寂しくなってきても、
「乾物があるから、
買い物に行かなくてもいいか♡」
と、ド〜ンと構えてくれています^^
離乳食期から取り分けられる
切り干し大根は困った時のお助けメニュー♪
非常時に、
普段どおりの食事ができるって、
家族の心を守るためには
とってもとっても大事なこと。
SNSや、主婦雑誌を開けば、
キレイに飾られた
映え料理が、
た〜くさん
目に飛び込んできますね^^
もちろん、
そういうお料理を
作るのが趣味♪
というママは
いいんです。
でもね、
ママの作る
おうちごはんって、
そんなキラキラごはんで
ある必要はないんです^^
これは、
テキトーでいいとか、
毎日、固定メニューでいいとか、
そういうことでは無くって、
家族で囲む食卓は、
命を繋ぐためのもの。
家族のコミュニケーションの場。
だと、わたしは考えています^^
どんなときでも、
家族の身体と心を守れる術を
知っておく。
そして、
子どもたちにも
伝えていく。
これが、
これからの時代、
より、
必要になるスキルだなと
感じています^^
/
ただでさえ、
ごはん作りが苦手なのに、
プ、プレッシャーがぁーーー!!!!
\
そんな気持ちになってしまったママ、
大丈夫です♡
「いのちを守る」
だとか
「家族の健康を」
なんて、
ちょー難しそう!!
めんどくさそう!!
そんな風に
思えるかもしれませんが、
ちょっと視点を変えるだけで、
家族をしっかり守りながら、
ママのごはん作りの負担も
グッと減らせる知恵と、スキルを
身につけられます♡
ぜひ、相談会で
お話し聞かせてくださいね♪
一緒に解決への糸口を
探してみましょう^^
こちらから詳細をご覧いただけます♪
▼▼▼
△クリック
今や、
いろんな情報を
手軽に手に入れることが
できるようになったからこそ、
ママたちの
ごはん作りのハードルが
ぐ〜んと上がってしまったように
感じるんです。
よそのおうちのごはんと
比べてしまったり、
栄養がどうだ〜
とか、
発達がどうだ〜
とか、
ママが自信を失くしてしまう
情報が、
いろんなところに
溢れています( ; ; )
わたしも、
そんな情報を見て
落ち込み、悩んだ
経験があるからこそ、
もっともっと
気楽でいいんだよ♪
と、
全力で頑張るママたちの
心を軽くする
お手伝いをさせていただきます♡
最後までご覧くださり、
ありがとうございました♪
◆1dayレッスン・個別相談会◆
ご提供中のメニューは全て満席です
毎日の食事、家族の健康管理、
ママたちの「困った」を解決するための
糸口を一緒に見つけましょう^^
↓↓↓
【冷凍食品やレトルトに頼らず15分で完成!
ママらく養生ごはん講座】
2023年6月 満
【夏の予定キャンセルをゼロにする!
秘密の免疫アップごはん講座】
2023年7月 満
【サヨナラ冬の病院通い!
流行りの風邪に負けない身体を作る1dayレッスン】
2023年9月 満
◆継続講座◆
【4ヶ月で料理の不安が自信に変わる!
ママらく♡養生ごはん実践講座】
・1期 2023年11月〜満
・2期 2024年3月〜満
・3期 2024年4月〜満
※次回の開催予定
第4期は
2024年 10月 スタート予定です。
※個別相談会 随時、開催しています^^
Instagramでは
5歳パワフルおしゃべりガールの
クスッと笑える日常や、
病院や薬局では教えてくれない
家族が健康でいるヒケツ
を発信中です!
チラッとのぞきに来てください^^
みほのにこっとごはん←クリック