高知から全国・オンラインへ!

 

\時短でおいしい!健康ごはん/

 

ママたちが

子どもの体調不良に振り回されず、

 

仕事も、育児も、

自分の時間も大事にするための

食の知恵をお伝えしています。

 

 

\ママらく養生ごはん/

角田美帆(つのだみほ)です。

 

 

 

 

 

 

5歳ひとりっ子娘のお母ちゃん。

薬剤師歴11年3万人の健康をサポート

させていただきました。

 

 

 

 

わが家には

5歳の娘がいるのですが、

 

 

ひとりでも

延々としゃべれるほど

 

おしゃべりが大好き(^^;;

 

 

 

次から次へと

マシンガントークが

はじまるので、

 


 

 

娘が

幼稚園から帰ってくると

 

 

 

\うるさいなぁ〜〜〜/

 

 

と、

 

 

スタコラサッサ

 

わんこは

寝室へ逃げていきますw

 

 

 

image

生まれた時から一緒の相棒♡

 

 

母ちゃんは、

耳栓でもしようかしら・・・

 

(おっと、

 つい心の声が漏れてしまいました^^;笑)

 

 

 

 

【子どもの食事】

食べるのに時間がかかりすぎ!の対処法

 

 

 

 

ごはんを食べるのに

すごく時間がかかって、

気づけば1時間食べていることも…

正直、うんざりします〜

 

 

みなさんは

こんな風に悩んだこと

ありませんか?

 

 

 

まさに、

 

わが家はこのタイプ。

 

 

 

おしゃべりばっかりで

ぜ〜んぜん、

食事が終わりませんでした(T ^ T)

 

 

(今でも、かなり喋りますw)

 

 

 

だからね、

 

 

 

できれば30分くらいで

食べ終わってもらって、

 

 

後片付けとか、

 

 

次に

 

 

待ち構えている

 

 

お風呂タイムや

歯磨きタイムに

 

 

進みたいんじゃーーー!!!!

 

 

 

 

と、いう

ママやパパの気持ちが

 

 

よ〜くよ〜くわかるんです。

 

 

 

 

小学校に入ったら

 

 

給食の時間って

めちゃくちゃ短いって聞くし、

 

 

いつまでも

ダラダラ食べているのは

 

しつけ的にも

良くないんじゃないか・・・

 

 

 

って、

 

 

悩んじゃいますよねーーーー泣

 

 

 

 

 

でもね、

 

 

 

 

子どもって、

 

 

集中できる時間が

 

 

めちゃくちゃ短いんです!!

 

 

年齢+1分なんて

言われるくらいですから、

 

 

幼児さんの場合は

5分持つか持たないか

くらい( ;∀;)

 

 

30分集中して

食べましょう。

 

 

な〜んて、

 

 

かなりハードな話。

 

 

 

食事以外の

楽しいこと、

興味のあることに

気がいってしまったら

 

 

ダラダラ、ダラダラ

食べてしまうのは、

 

 

しょうがないことなんです^^

 

 

 

 

 

 

実は、わが家。

 

 

『ダラダラ食べには

 食事の時間を決めるといい』

 

 

と聞いて、

 

 

30分経ったら

ごはんが残っていても

片付ける。

 

 

という方法を

試したことがあるんです。

 

 

 

きっと、

この方法でうまくいく

おうちもあると

思うのですが、

 

 

わが家は逆効果。

 

 

 

 

娘:いやー!!

  まだ食べるーーー!!!

 

母:食べてないでしょ!!

  もうおしまいなの!!!!

 

 

と、毎日大バトル!!

 

 

 

ごはんの度にイライラするし、

 

 

保育園では

1番早く食べ終わると

先生からも聞いていたので、

 

 

時間で区切ることは

やめました。

 

 

 

とは言っても、

 

 

朝ごはんが終わらずに、

遅刻したら困るので、

 

 

1回の食事の量を

30分くらいで食べ切れる量に

工夫しました^^

 

 

 

親としては、

どうしても、

 

 

たくさん食べてほしい。

 

 

と思ってしまいますが、

 

 

 

 

子どもが小さいうちは、

 

正しい食事のマナーや

時間内に食べ終わることを

教えるよりも、

 

 

【食事の時間を楽しむこと】

 

【食べることが好きになること】

 

 

の方が、

 

何百倍も大事です♡

 

 

 

 

もちろん、

 

 

ダラダラ食べを加速させる

 

✔︎テレビやyoutubeはつけない

✔︎まわりにおもちゃを置かない

 

というように

環境を整えてあげることも

大切です^^

 

 

 

 

でもね、

 

 

 

育児書のアドバイスが

全てじゃないです。

 

 

子どもって

ひとりひとり

みんな違うんだから^^

 

 

あれこれやっても

うまくいかないなら、

 

「今はそんな時期だよね」

 

と、

 

諦めて見守ることも

必要です。

 

 

お子さんを

いちばん良く見ていて

いちばん知っているのは、

 

育児の専門家でも

お医者さんでもなく、

 

ママとパパです^^

 

 

 

アドバイス通りに

いかないからって、

 

ママが落ち込む必要はないし、

 

無理やり食べさせたり、

 

ごはんの時間はいつも大バトル

 

なんてことになってしまったら、

 

 

 

お子さんにとって、

 

《食事の時間=楽しくない》

 

そんなイメージがついてしまうから^^

 

 

 

たくさん遊んで、

たくさん動いて、

いろんなことを観察したら、

 

お腹が空いて

ちゃーんと食べてくれたり

するもんです^^

 

 

 

食事の時間が

楽しい時間になるように、

 

 

わたしのおすすめは、

 

小さいおにぎりを

お皿にいくつも並べる

 

ことです。

 

 

1個ずつ

減っていくのが

わかりやすいので、

 

全部食べられた!!

 

という達成感が、

子どものやる気スイッチを

押してくれます♪

 

 

はじめは2つ、

 

その次は3つ、4つ、5つ・・・

 

 

と、

だんだん数を増やしていくと

 

自然と食べられるように

なることが多いです^^

 

 

 

 

《時間内に残さず食べる》

 

ことではなく、

 

《食べることを好きになる》

 

を目標にしてみたら、

 

 

ママの気持ちも

う〜んと楽になるし、

 

お子さんのやる気も

UPしちゃいますよ♪

 

 

 

子育てに

正解はないから、

 

焦らなくって大丈夫♡

 

 

わが家だって

毎日トライ&エラーです(^^;;

 

 

 

みなさんのご家庭の

「心地いい方法」を

見つけてもらえたら

うれしいです^^

 

 

 

 

最後までご覧くださり、

ありがとうございました♪

 

 

 

 

 

 

◆1dayレッスン・個別相談会◆

ご提供中のメニューは全て満席です

 

 

毎日の食事、家族の健康管理、

ママたちの「困った」を解決するための

糸口を一緒に見つけましょう^^

↓↓↓

 

 

 

 

 

【冷凍食品やレトルトに頼らず15分で完成!

ママらく養生ごはん講座】

2023年6月 満

 

【夏の予定キャンセルをゼロにする!

秘密の免疫アップごはん講座】

2023年7月 満

 

【サヨナラ冬の病院通い!

流行りの風邪に負けない身体を作る1dayレッスン】

2023年9月 満


 

 

◆継続講座◆

 

 

 

 

【4ヶ月で料理の不安が自信に変わる!

 ママらく♡養生ごはん実践講座】

・1期   2023年11月〜満

・2期   2024年3月〜満

・3期   2024年4月〜満 

 

 ※次回の開催予定

 

 第4期は

 2024年 10月 スタート予定です。

 

 

  ※個別相談会 随時、開催しています^^

 情報迷子を卒業する♡ママらく養生ごはん個別相談会

   △△△  クリック

 

 

 

Instagramでは

5歳パワフルおしゃべりガールの

クスッと笑える日常や、

 

病院や薬局では教えてくれない

家族が健康でいるヒケツ

を発信中です!

 

チラッとのぞきに来てください^^

 

 

 

 

 

みほのにこっとごはん←クリック