暮れまで待ててねニヒヒ

 

 

 

寒い季節もとっくに終わり、ストーブを


しまう頃になりました。


使用期間中に気になっていた、芯が出に


くい症状と、食べ物を焦がした所に錆が


浮いて小汚くなったストーブ。


買い替えようかな?

 


若葉台の電気量販店をのぞいてみました。


シーズン終了のものだから、安く手に入


るのではと期待して行きました。


おお、まさしく!


最終プライスと現品限りで、今の同サイ


ズが1万円ちょっとで手に入ります。

 


これ送料どのくらいですか?


「申し訳ございません。2000ちょっと頂


戴しております」←高いよなチーン



「自転車の荷台には乗りませんよね。」


「はあ」


箱もないし、老体にはけがのもと。


諦めることにしました。


ところが、ゴールデンウイークの土曜日、


息子たちが我が家でバーベキューをする


ことになりました。


名目は5月生まれの長女の子の誕生会です。


長男一家が車でくる!デレデレ


チャーンス。



さっそく店に行ってみると、まだ灯油ス


トーブが残っていました。


夏日になろうかという時に、ストーブ買


う人はまあ、みほなびくらいでしょう。


更に値引きまでしてもらって、一万円で


おつりが出ました。



さっそく古いストーブを市の大ゴミに出

 

す予約をし、鬼に笑われながらも、今年

 

の冬の支度をしました。