内面育成塾認定講師

心理カウンセラー

金子美保です

 

ご訪問ありがとうございます。

 

"縁は異なもの味なもの"と言いますが

本当に予期できない不思議なものです

 

人との縁はもちろん

やたらこの場所に縁があるとか

 

仕事の縁、お金との縁、恋人との縁、などなど・・・

 

 

自分の意志と努力で人生を作っている気になっているけれど

 

実は、ご縁が人生を作っているのかもしれません

 

 

私の友人に”tobichan”という人がいます

 

 

 

 

 

彼は心理学を共に学んだ同期生で

テニスが上手くて、優しくて、お茶目な人

レイキティーチャーでもあり

精力的に色んなことに取り組んでいます

 

そして人との繋がりをとても大切にする人です

 

年齢は息子ほど離れているけれど

私にとっても、不思議な縁ある方なのです

 

ある時、tobichan から冬が嫌いだと聞き

私もそうだったけれど

「冬が来たら」という詩を読んで受け止め方が変わったので

こんなのあるよって、その詩を渡しました

 

詩でも小説でも、人によって好き嫌いがあるので

気に入ってほしいと言うより、ただ手渡したかったのです

 

それからしばらくして

tobichan は冬のいいところを、毎日見つけて、facebookに投稿し始めます

 

tobichan のfacebookです↓

https://www.facebook.com/takayuki.tobita.714/posts/1669130846487764?comment_id=1669213646479484&notif_id=1513691798663569&notif_t=feedback_reaction_generic

 

 

詩に何か感じてくれたんだ~と思い

毎日楽しみに読ませてもらいました

 

 

その投稿数、100回です

スゲー !!!

100日やったら季節はもう春です(笑)

 

そこから

”春のいいところシリーズ”

”夏のいいところシリーズ”

”秋のいいところシリーズ”と続きました

 

継続は力といいますが、ほんとうに彼は凄いです

 

どこに焦点を当てるかで人生は変わります

 

tobichan は冬の嫌な所からいいところに焦点を変えることで

見方が変わったようです

 

 

そして私にとっての tobichan はと言うと

 

卒業後、彼は先に講座をやっていたので

「講座やらない?アドラーどう?」と声をかけてくれました

 

何でアドラーやねん!と思いましたが

これも何かの縁と思いやってみました

 

講座の準備から、講座中まで

同期のメンバーと共にずっと支えてくれました

ほんとに有り難かった

 

彼のお蔭で、勇気の一歩を踏み出すことができ

今の私があります

 

こう書いてくると、とても親密な二人みたいですが、そうではありません(笑)

 

二人で食事をしたことも、遊びに行ったことも一度もありません

距離感ある二人です(笑)

 

だからこそ余計に不思議です

 

縁という人智を超えたものが

人生を作っているんだな~と感じます

 

 

でも縁なんて見えないし

どこに転がっているのかもわかりません

 

ご縁を大切にするということは

結局、今という瞬間を丁寧に生きること以外にないのだと思います

 

 

 

 

【 内面育成塾 】
本講座第2期 申込み受付中
体験講座随時開催
       
 ※ お申込みはこちらから
   リクエスト受付中です 

 

 

【 個人カウンセリング 】
カウンセリングメニューは ※  こちらから
お申込み・お問合せは ※  こちらから

 

  最後までお読み下さり

  ありがとうございました!