内面育成塾認定講師
心理カウンセラー
金子美保です
ご訪問ありがとうございます
頑張っているのに
なぜか上手くいかない
なぜか違和感がある
なぜか苦しい・・・
この「なぜか」はサインかもしれません
マイルールの見直しが必要ですよ!
というサイン
数日前に
「悩んでいます」というメールが来ました
内容も書いてありましたが
一言二言のアドバイスでは
一時的な感情処理はできても
また同じ状況になると、同じ悩みが始まるので
「解決を望まれるのでしたら、カウンセリングを受けられませんか?」
と返信すると
断られましたー!(*’艸3`):;*。 プッ
理由は
「自分の本心を見るのが怖いから」
とのこと
本心に触れずにどうやって解決すんねん!
そんな方法あったらこっちが知りたいわ!
実は解決したくないんちゃうん!
と突っ込みたくなるのをグッと抑え
「解決する時期ではないのかもしれませんね」
と冷静に返信して終了~!
三日後その方から
「ずっと苦しいんです。やっぱりカウンセリング受けたいです。今日あいてますか?」
と連絡がきて
一時間後に来られました
えらい早や!(笑)
ご自身の思いや状況を話していただき
必要なことをお聞きしていると
「一応自分で考えてみたのですが・・・」
と悩みの原因を4つ、自己分析されていました
すごーい!
そうとう悩んで、そうとう考えたのね
ちょっとウルっときました
手間いらずな珍しい方です(笑)
せっかくなので、分析結果をお聞きしました
分析結果①A=B ・・・えっ?
分析結果②B=C ・・・うっそぉ~
分析結果③C=D ・・・まじか!
分析結果④D=F ・・・あかんもう笑いそう
正直な私の感想ですが
笑うわけにはいきません
(少し笑ってたかも)
個人情報なので内容は控えますが
最後のFが超不幸な自分です
取りあえずひとつひとつ
一緒に見ていきました
私 「A=B って、これイコールで結ぶのかなり強引ですよね」
相談者 「え?」
私 「こんな場合がありますよね」
「こんな場合もありますよね」
「さらにこんな場合ってありませんか?」
相談者「・・・そうですね、あります」
私「A=B になることもありますが、ならないことも多いですよね?これ方程式にしないほうがよさそうですね。」
相談者「本当ですね。何で方程式にしっちゃたんだろ・・・」
私「マイルールってそういうもんです」
二つ目も同じで
もう三つ目ぐらいから
二人とも大爆笑
この方程式でFの超不幸にたどり着く方が難しいと
私「このマイルール必要ですか?」
相談者「要りません。手放します」
私「すぐに手放せなくても、大丈夫ですからね」
最後に具体策をアドバイスして、時間内に終了しました
その日の夜、相談者からメールが来ました
「すごいスッキリしました。前向いてやっていけます!」
本心を知るのは楽しいのです
そして、私はやっぱりカウンセリングが好きです
マイルールって何やねん!と思われた方へ
また書きますね(笑)
※カウンセリング60分¥6000~お受けしております (^^)v
お申込みは→こちらから
(今回は認知療法を行いましたが、悩みの内容や相談者の求めるもので変えています)
最後までお読み下さり
誠にありがとうございました!