毎日暑いですね!
ご訪問ありがとうございます
ジィ~ジィ~ジィ~ジィ~
蝉の声なのか
照りつける太陽の音なのか
意識がぼんやりしてきます(笑)
夏はやっぱり○○○!
すいか
海水浴
かき氷
お祭り
3文字、これが限界
(なかなか絵文字充実してる~)
でも、私はやっぱり
近所のスーパーでホッピーと遭遇
テンション上がりました
関西で見るのはとてもめずらしいからです
もちろん
ホッピーちゃん、連れて帰りました
みなさん、ホッピーってご存知ですか?
私は全く知らなくて
3年前ぐらいに東京・蒲田で初顔合わせ
ホッピーって書いてあるのぼりが可愛くて
思わず注文して
ゴク、ゴク、ゴク・・・
美味し~い
すごく優しい味で飲みやすい
ホッピーいいじゃん!
でもね、地元では売ってない
調べてまでは面倒
そして、ホッピーは
日々私の記憶から薄れていったのでした(笑)
今日は、いつものビールが
ホッピー
幸せ
半分飲んだ時
ふっと湧いてきたのです
「ホッピーって・・・いったい・・・何?」
「うん?」
「何ものだぁーーー!!!」
くるりと回して
どこ見てもビールとか、発泡酒とか
書いてない
裏のラベル見ると書いてありました
炭酸飲料って・・・
アルコール0.8%って・・・
えっ?
うそでしょ?
この姿形でそりゃないわ
しかも、私・・・
確か、東京でほろ酔いだった
ひぇ~!
ほろ酔い詐欺?
違う・・・
見かけ詐欺!
詐欺って普通そうよね(笑)
勝手なこと言って
ホッピーさんごめんなさい
( わが身の為に、一応謝っておこう )
自己暗示だったのね
じゃあ逆にビールを
「炭酸飲料!」って思い込んで飲んでたら
酔わないし
肝機能にも影響ないかも
体に悪そうなものは
何も考えずに食べる
もしくは、楽しく食べるのがいいかも
脳はハイスッペックだけど省エネ運転
ほんと、馬鹿よね
瓶が似てたら自動的にビールにカテゴライズするなんて
情けない・・・(誰が?)
でも、まぁ
3年前には聞けなかった
微妙な体の声、直感をキャッチできたから
良しとしよう・・・
最後までお読み下さり
ありがとうございました!