ご訪問ありがとうございます
1か月ぶりに体組計に乗りました!
ふっと
「体重増えてるかも~❤」と思ったからです
ゲッ !!! 減ってる
しかも2㎏も
これは問題だ~~~~~~!!!!!
おかしい・・・
おかしすぎる!
食べたいものを、食べたい時に食べてるだけなのに
BMIは22が標準値らしく
私が標準体重になるにはあと17.3㎏だそう
17.3㎏???
そんなに増やせるかぁ~~~!!!
ちょっと頭にきた
そもそも誰が決めたん?そのBMIって!
調べてみると
BMIはWHO(世界保健機構)が定めた
肥満判定の国際基準で
国によって標準値は違うらしい
標準体重の出し方は
身長(m)×身長(m)×22
この22がBMIで、日本肥満学会が決めている
WHOも、日本肥満学会も知らんし~! <`ヘ´>
標準体重とは
「医学上で生命維持に最も適している体重」
と定義されているらしい
これはもしかして
私、危機的状況?
低体重がもたらす症状を調べたが
今のところどれも当てはまらない
妊婦の栄養状態が悪いと、
低出生体重児(2500g以下)となるリスクが
2倍になると書かれている
私は二人同時にお腹にいたが
3000gと2900g で産んでいる
ま!大丈夫だろう
肥満の場合、数値よりも
脂肪がどこに付いているかが問題で
お腹周りに付いていると成人病のリスクが高まるらしい
いわゆるメタボ
「脂肪1kg=7,200kcal」に相当するため
お腹周りの脂肪1kgを減らすには
消費カロリーよりも摂取カロリーを7,200kcal少なくしていく
仮に10日で1kgを落としたいなら
1日720kcalは摂取カロリーを減らしましょう」
と書いてある。
面白い
その逆をやればいい訳ね
1日720㎏カロリー余分に取ると
10日で1㎏増える
1か月で3㎏増える
すごいじゃん!
やってみるか~~~!
でも、リタイヤしそう
それより、もしやのピロリ菌?
私はピロリ菌保菌者だ
ピロリ菌とは半世紀共に生きてきた
いまさら駆除するのもかわいそう
と数年間放置していた
「ピロリ菌駆除して体重が増えたよ」と友達に聞き
即、2月に病院へ行き駆除 (^^)v
背に腹はかえられない
なのにどうして?
除菌成功率は8割とのこと
除菌結果の検査に行っていないので
ピロリ菌の生息は不明のまま・・・
近々検査に行ってこよう (-_-;)
*****************************************
5月20日(土)東京・蒲田で
内面育成塾 親子版 体験講座やります。
お申込み受付中!