今回も、前回に引き続き、
忍野八海(おしのはっかい)です。
女性は水が好きな人が多いですよね。
私も大好きです^^
私は、水や川とは縁が深く、
実家では、父が鯉を育てているので
池がありますし、
今は、夫が金魚を飼っています。
引っ越しをしても住所にはいつも
「川」が付いています。
川をそばを歩いたり、眺めたり、
滝を見たり、飛沫を浴びたり、
沢の中を歩くのも気持ち良くて好き。
天然水を汲みに行くのも好きです。
名前の「美穂」の「美(み)」も、
言霊では、「水」を表しているようです。
私たちの身体は、60~70%くらいは
水 でできています。
汚い水を見ていると、
気分が悪くなるだけでなく、
体調も悪くなったりしてきませんか?
それは、逆に言うと、
澄んだキレイな水を見ることは、
気分も良くなりますし、
体内の水もキレイにすることに
なります。
視界から入る水と、体内の水が
共鳴 しているんです。
ということで、ハイ、こちら↓
八つある池のうちのひとつです。
これは、池を撮ったのですが
(土色の部分も池です)
水色の部分が、
深くくり貫かれている感じに見えるのが
分かりますか?
水深が4mだったかな。
キレイでしょ。
綺麗な碧い色をしています。
キレイだな~
って感じながら見ていると
体内の水も浄化されていきますよ。
しばらく、感じてみてください。
体内の水をキレイにするには、
もちろん、
飲み水 もキレイな水にするのも
大事ですね。
これはもう、
ダイレクトに関わってきますから、
こちらもキレイな水に替えてください。
水は生命の源ですから、
とにかく大事です。
本日もお読みくださいまして
ありがとうございました