こんにちは。今日は東京は、暖かいですね!

次女リンゴ、4月から無事に小学生になりました。
毎日、給食のおかわりと中休みを楽しみに学校に通う、清く正しい立派な小学生です!(笑)

リンゴが小学生になり、少しずつ、家庭に変化が表れています。

・姉妹の関係
私にとって、最もストレスのたまる「非常にくだらない姉妹喧嘩」が減りました。
1年生になり、次女にも5年生のお姉ちゃんのすごさが少し分かってきたのかも?

・次女と私の関係
べったり感が減りました。どんどん自立していくのがわかります。
長女の場合、外でしっかりして私から離れている時ほど、家ではべったりすることが多かったのですが、次女はそんなこともなく、ただただ、毎日少しずつ離れていきます。
さびしいです。。。でも我慢します。笑。親が成長を妨げるわけにはいかない!

・多忙の質の変化
次女の保育園・幼稚園の送迎がなくなり、全てを担っていた私は、当然ながらかなり楽になりました。
しかし、次女が公文を始めたこと、長女の塾の回数が増えたことによる混乱はあります。徐々に落ち着いていくかな、とは思っています。
とにかく忙しかった朝に余裕が出来て、代わりに夕方が忙しくなりました。

・家族揃っての食事が減った
結婚する時の約束で、「朝食は家族全員で食べる」というのがあるおかげで、今も朝は全員で食べています。
しかし、夜はとにかく、バラバラになってきました…。ハッと気付いたらそうなっていたので、子どもと当たり前のように一緒にいられる時間は本当に本当に短いんだなと、改めて感じています。

・ハード面の変化
次女の机をオットの実家からプレゼントしてもらいました。
次女も問題なく1人で寝られるようになったこともあり、子ども部屋を少し改装しようかと思っています。
それに伴い、家全体も少し変えていく予定です。
ゴールデンウィークに頑張れるかな?


そんなこんなで、混乱はありつつ、順調です。
今回、次女の入学に伴うバタバタをなんとかやり過ごせそうなのは、一足先に公文を始めたことが大きいように思います。

公文といえば、2月と5月に無料体験がありますね。
そこで体験をさせて、本人の希望で3月から開始しました。
一ヶ月半通って慣れたところで、学校がスタート。
それが良かったかな、と思います。

少しずつ、小学生らしくなっていく…その姿は頼もしいです。


昨日は、私は女性起業家向けのセミナーでした。
オットが出張で不在のため、日曜日の子どもたちはお留守番&実家へ。

申し訳ないなぁという母の思いとは別に、子どもたちは、

「セミナーらしいよ」

「はげましてあげないと」

ということになったらしく、激励のために、折り紙でハートのブレスレットを作ってくれていました。
{1DCA6AF7-E157-468B-A130-0F94D3FFFD43}


思えば最近、子どもに仕事の話をあまりしていなかったです。そんな中、今日のお仕事については、詳しく話していました。

子どもも、親が何をしているか、気になっているのでしょうね。
もう少し仕事の話をちゃんとした方がいいなぁと反省しました。ウチの子達は、私が仕事を頑張るのが好きみたいです。


そして、帰宅するとビックリなことが!

いつも、子どもが最後に家を出ると、帰宅した時の家はグチャグチャなのですが、昨日はピッカピカだったのです!!!

散らかっていない、というレベルでなく、ピカピカ!!

感激のあまり、本当に涙が出そうでした。

後で聞いたら、二人で協力して、掃除機と雑巾がけまでしてくれたそうです。

「お母さんが疲れて帰ってくるだろうから」

って、そんなことまで考えられるようになったことに、本当に感動しました。

子どもは、育つ。

当たり前のことを身にしみて感じた、4月でした。