トイプーと小さな宿根草の庭@前橋 -4ページ目

トイプーと小さな宿根草の庭@前橋

 自己流で、宿根草メイン、一年草ちょっぴりの庭づくり。前橋市のバラ園からそう遠くないところに暮らしています。
去年、老後を考え随分庭を整理しちゃいましたが(;^_^A 庭友・プー友募集中です♪
 

 昨日は鍼治療。中国の大学の東洋医学科を出て、日本の国立

大学の医学部の院を出た先生。

でも、ちゃっちゃと淡々と30分位、いつも。置き鍼という方法で。

 非結核性抗酸菌症になる前から、行ってたけど、週一で通うよう

に心がけはじめたのは、NTMになってから。


 効いているのかどうかは、わからないけど、打ってもらうと、そこか

ら血というか、じ~~んと巡り始めるのは実感。鎮静作用はすごく

あると思います。

 前からの流れで、保険適用はありがたい・・・


 今日は、呼吸器内科へ。「しんどくなってないなら、一か月後に

写真を撮ってみましょう。大変になったら、一か月以内でも電話

予約して来院するように、、、今(痰)培養中だから」とのこと。

 公立の総合病院の、次期院長先生らしいので、午前にかかったき

は、待つは、オーダー間違えるはで、半日がかりだったけど、午後4時

の予約だとラクチンでした。


 といっても帰りは薄暗く、強度近視で、なんだか左目は見え方が

にじむので、運転するときに目が超疲れた。

 あちこち故障があって、あちこちいたわってあげないと。

 がんばれ肺!がんばれ眼!