昨年はあてもなく旅をして
海で弱った子猫に出逢いました。
おかげさまで突然母ちゃんになった私は、息子と共に強く生きてます。
今年は迷わず故郷に帰る道を選びました。もちろん愛猫ちゃんも連れて
にゃあ


今朝もりくさん
と


仲良く戯れておりました。
お正月の時も一緒に寄り添って寝てたし、なんだか2匹は相性が良いみたい

夏休み2日目の今日は。
日本海側の浜辺、留萌ゴールデンビーチにて、毎年恒例のビーチバレーボール大会キャンプに来ております







(るもい)って読むよ。
「グラビアアイドル」になってから5年連続で来ていた恒例キャンプも、ずっとおあずけしてたの。
ってブログ書いてたころが懐かしい、、
5年ぶり、6年ぶりの大会エントリーだと思ってたんだけど、どうやら3年ぶりだったみたいです



今年は珍しく朝から出発

海に到着してテントを張って、バーベキューをしてテントで寝たりするのが北海道流、海キャンプ。
そしてビーチバレーの練習をして、日曜日は朝から大会に出ちゃうのが私たち流。
焼き鳥はなんと手作り



スジを除いて細かく切って串に刺してくれました



とろっとろの牡蠣も生食用を買ってきてくれて、贅沢にも少し焼いてそのまま何もつけないで食べるよ

全く臭みもなくて、
ため息がつくほど美味しかった

海鮮アヒージョも作ってくれたの



珍しいでしょ?
BBQで海鮮アヒージョおすすめ

至れり尽せりでみんなが用意してくれて、焼いてくれて。とってもお腹いっぱいで。何より大好きな仲間と笑って過ごせて。あー。幸せです



しかも7月といえど現在の留萌市、
海だし15℃くらいなんじゃないかな、
寒いです、。。
ホットワインを飲みながら
良い感じに盛り上がってきたところで
雨の中でも
花火は綺麗に見えて

本当にお酒が苦手なので
ちょっぴりだけ



舐める程度にね。
ほどよくとろんとしたところで
一足はやく就寝、、、
のつもりが

















雨が強くなり
テントの中にまで浸水してきてて
冷たすぎて起きた













暗い中何が何だかわからなくて
パニックになったよーー













せっかく母が持たせてくれた「なげてきてもいいタオルケット」はびしゃびしゃに濡れちゃって、
寒すぎるので今年は車で寝ます。。。
※なげる = 捨てる
あー、あったかい



普段冷暖房のあるお家で、
ふかふかのお布団で寝られることが
どれだけ幸せか。
いかに恵まれているか。
実感しました



あっでも実家に
クーラーはないけどね

北海道は必要ないんだもん
普通、暑かったら窓開けて寝るよ

笑。
そんなわけで1日目キャンプ終わり

あしたは大会に出ちゃうよ。
あさってからは筋肉痛の予定です。
明日は黄金の夕焼けが
見られると良いな。。。