こころのゆとりを取り戻そう☆
西村 美穂です🐌
もったいないばぁさんになろう!!
これは、私が負のループに
陥りそうになるときに
かけている言葉です。
何がもったいないかというと、
【時間】
【エネルギー】
この2つ。
負のループに陥るときって、
冷静に分析すると
考えても仕方のないことで
悩んだりしてません?
私がこんな親だから
子どもが将来困った子になったら
どうしよう。。。
とか
あのときの職場の先輩の
言葉にはどういう意味が含まれてるんだろう?
私は明日からどうしたらいい?
とか
パートナーと仲良くしたいのに、
なんで、パートナーは理解してくれないし、
あぁ、私が悪いだろうけど、
私だって一生懸命やってんだよ!!
とか
あっ、これらは
過去の私でした〜笑
いやいやいや、
もう、もったいないもったいない!!
子どもの将来のこと悩んでも
しゃあない!!
誰もわからんのやからさぁ。。。
だったら、
今を子どもとニコニコで
過ごすために、
「こどものために」じゃなくて
「自分のために」できること探しましょう!
職場の先輩の考えてることが
わかんないなら、
一瞬の勇気出して
聞いてみよ!!
パートナーに、
理解してもらえない苦しみが
あるなら、
「理解してもらえないのは苦しいんだよ」
それだけでもいいから
知っててほしいってこと
伝えていいんです!!
全ては
【自分のために♡】
こんな悩みを毎日抱えて過ごしてた頃は
私は全然笑えませんでした。
何しても楽しくない
何食べたい?
どこ行きたい?
って聞かれても
答えられなかった〜
だけど、
もったいない!!
人生楽しまなくちゃ
人のために悩む時間使っても、
人は時間を返してくれるわけじゃない。
だったら、
自分が何したら楽しくなるかなぁ♫って、
悩むくらいの方がよっぽど、
有意義な時間の使い方になるし、
それで、
自分が機嫌よく過ごすことが
できれば、
結果的に
人にも良い環境作れてるくるんです!!
不思議だけど
本当の話。
もったいぬいばあさんに
なって、
自分も身近な人も
HAPPYにいきましょう~
頭と心の整理整頓して
悩む時間を笑う時間にチェンジしたければ
↓↓↓
メルマガはこちら
無意識にかけてる
「こうでなくちゃ」の決めつけの
呪いを解く!!