招き猫のお寺、 豪徳寺 | 湘南エリア・たまに関西 mihitaのブログ

湘南エリア・たまに関西 mihitaのブログ

高3&中3の娘2人。
趣味・・散策、旅、俳句、

招き猫発祥の世田谷区豪徳寺(諸説あります)
奉納まねき猫が増えに増えているな。
5年前に初めて訪れた時の記憶と比べて。
甥が大学進学で一人暮らしを始めたのも豪徳寺。
世田谷区はサザエさんに出てくるような街のイメージです。東京なんだけど住みやすい。

インバウンド真っ盛りの今日、招き猫購入の行列はほとんど外国人ツーリストでした↓お手頃なサイズは売り切れていました。

列はこのように長いけどサクサク進んでいました。
めげずに並んでください。
(尤も売り切れていないか窓口で確認してから並ぶことをおすすめします。)
↓御朱印は並ばずすみました。
書き置きタイプのみの扱いで@300円でした。(実妹が集めています)
招福焼↓@280円。豪徳寺商店街にて。



↑甥の初バイト先のセブンイレブン。懐かしい。
たまにゃんまつりなので出店モード。

改札出て左が豪徳寺商店街です↓
娘もここから一人暮らし。この駅には縁があるなぁ。
私が気に入ってるからなんだけど。