【FP×整理収納アドバイザー】

モノとお金の流れを整理し

楽に貯まる仕組み化をご提案します♡

 

家計改善サポーター*3兄弟ママFP

  池田ひろみ です

 

 

今日は先日開催した講座

「初心者向け投資の話

~老後資金を貯めよう~」

の開催報告です(*^^*)

 

 

 

 

今回の参加者さまはお2人

お2人ともすでに

つみたてNISAやiDeCoは

やっているとのこと

 

 

長期・積立投資の仕組み

今後の新NISA への変更点

また気になる老後のお金のお話を

中心にさせていただきましたニコニコ

 

 

以下、ご感想の一部をご紹介クローバー

 

・NISAについて知らない事もあったので

少し理解できた気がします。

 

・投資について理解していなかったため

基本的なことが理解できて良かったです。

 

・「金融商品の買い方」の演習問題が良かった!

つみたてNISAがどうなっているのかわかりました。
 

「新NISAについて」「老後のお金のチェックリスト」はとても参考になりました。

 

・今日の講座は投資に興味のある人や

子育て世代、老後生活に不安を持っている人にオススメです。

 

 

 

 

つみたてNISAはすでに

始めている方は増えてきてますねウインク

 

 

2024年1月から始まる新NISA

つみたて投資枠

成長投資枠

併用できて非課税期間が無期限ですキラキラ

上限も1800万円までに大幅にアップ⤴⤴

 

 

一生涯の資産形成の土台

になりますねウインク

 

 

・これから始めてみたいけど

投資ってやっぱり怖い

・何となく始めてみたけど

どうなっているのか分かっていませんあせる

 

 

そんな初心者の方向けに講座では

絶対知っておいた方が良いポイントを

分かりやすくお伝えしていますニコニコ

 

 

少人数で随時開催しているので

ご興味ある方は公式LINEから

「投資」と送ってくださいね飛び出すハート

 

 

 

 

公式LINEでは

1対1でトークできます。

お友達登録してくれた方に

【30分無料相談】実施中!(女性限定)

登録後、お悩みお聞かせくださいね。

お気軽にご利用ください^^

 ↓ ↓ ↓

友だち追加

こちらをクリックしてQRコードを

読み込んでくださいね♡

 

 

【よく読まれている記事】宝石ブルーあらためまして、自己紹介
宝石ブルー楽にお金が貯まる仕組みの作り方
宝石ブルー【衝撃の事実】家計簿はつけなくてもお金は貯まります!
宝石ブルー【意外⁉】家計管理の成功には無駄遣いも必要
宝石ブルークレジットカードの適正枚数は○枚!
宝石ブルーFPが教えるオススメお金の勉強法とは