世のバイオリンキッズの親御さんを悩ますのが……



そう、



サイズアップ問題。


別に「問題」というほどのことではないのでしょうが…。


頭を悩ます要因を幾つか挙げてみよう。


①都度お金がかかる。

②そもそも何買えばいいの。

③そろそろ良いやつ買うべき?

④中古はナシ?

⑤ゆうて、コンクール出ないと思うし…。



我が家がビル・ゲイツの親族なら①〜④までの問題がすべて解決するんですけど、残念ながら一般庶民ゆえ…。


先生とはじめの頃に話したのは、当分は入門用で扱いになれつつ、フルサイズで良いものを買いましょう。

ということでした。


そりゃね。

楽器の扱いがわからない子どもが、高級品をぶつけたり落としたり…は目も当てられませんものね。


アキの最初の楽器は、安いけど新品を買ってあげよう、ということで隣県のでっかい楽器店に行ってきました。


驚くことにお隣に行かないと、扱うお店がなかったのです。

ヤマハはヤマハ一択だから…。


これが…田舎よ…。


ということで、いろいろオススメされたけど、母の財布の紐は固く、マジで一番安いのにしました。





楽器店の実店舗で買ったらもう少し高かったです。


最初の楽器だったので、安心を買いたくて実店舗購入しました。


音は…値段相応と言いますか、スチール弦なのでこんなもの。という感じです。


1/10だったこともあって、音量は小さいし、軽くて硬い音がします。


もちろんメリットもたくさん。

ぶつけても落としても「ドンマイ!気をつけなはれや!」で済む。

駒やら指板やらをギコギコしてても遠慮なくグイッと直せる。

音量が小さいので下手でも聴くのがストレスにならない爆笑


でもそこそこ弾けるようになったら今度は音の質にワァァッてなります。




その後のサイズアップで、入門用ENAバイオリンを同じくらいのお値段で購入。新古品なので楽器も弓もケースもピカピカ。


さすがに音がガラリと変わって、よく鳴っていました。良き買い物だったと思います。




次は1/4なわけですが…。


日本のメーカーなら、

スズキでいいの?ピグマリウス?

また恵那?


それとも、

ヨーロッパの楽器?


そろそろ手工品とか?

え、マイスターたっか…。


ヨーロッパのメーカーかぁ。

量産品のスチューデントモデルは、割と見た目がチープだったりする。


それなら少し古めのスズキの方が良さげ…。


え〜。




ボンッ!







先生に相談するのがベストだとは思うんですけど、先生に勧められた楽器を購入しなければならなくなると思うとそれもまた…ハァ〜〜我が家がビル・ゲイツの親族だったら…。


もしくは宝くじで7億当たらないかしら(買ってない)。


コンクールに出ようかという話も聞きませんし、まだまだ楽器の扱いがきちんとできているとも思えません。


背伸びをして良い楽器を与えるよりも、他のことにもお金を使ってあげたい気もする。


でも、2年くらい使う楽器になるだろうし…。


ふーーーむ。

始めて一年も経たないから、まだまだ様子見の入門用で良さそう?



と言いながら気づいたんですが。

始めて一年で、三挺目のバイオリンという事実に驚きを隠せない。



(正直、3/4くらいの時の本人のやる気次第で、購入楽器のランクを決めたいなぁ。)




ッハァ〜〜!オエー


ラビリンスですねぇ…。