Pick Item

「自己評価=カメムシ」のままで剛運女子へ♡
名古屋っ子おかん メンタルコーチ・ミハル

 

 

 

フリーランスに興味をお持ちの皆さま、こんばんは。
webライター歴10年、いまさらカウンセラーの修行中のミハルです(笑)。

いいんですよ。
だってミハルがカウンセリング、メンタルコーチをやりたいんだから!
なので、今日のお話はたった一つ。

『カウンセラーになりたいなら、他の本業を持て!!!』です。


ミハルの場合で言うと、本業はwebライターです。
オンライン上でお仕事をいただき、文章を書いて納品します。
これが『本業』。

なぜあえて『本業』と呼ぶのか。
メンタルコーチは本業じゃないのか、とお思いでしょう。

ここはもう、シンプルなお話です。

『稼げる仕事が本業なのよ!!!!』


人間、食うていかななりまへん(笑)。
そのためにはお金が要ります。
収入を得る手段こそが、本業です。

働き方にはいろいろな形があり、
いまはフリーランスや派遣などの形態もあります。
昔みたいに『企業に雇用される』以外の働き方も増えてきました。


とはいえ、収入になる仕事こそが本業です。

そして駆け出しのカウンセラーは
『本業がなきゃ、生きていけない仕事』なんです。

自営業ですから(笑)。
自由業ですから(笑)。

すぐに誰かが収入を保証してくれるわけじゃありません。
だから、カウンセラーとしての経験を積み、スキルを磨き、お客さまにご満足いただけるクオリティのカウンセリングを提供できるまで、
食べていける道が必要なんだと思います。

イメージとしては
役者さん、なんかを想像していただけるといいかと思います。

どこかに雇用される仕事じゃありません。
スキルもいりますし、日々、技術を磨くことも必要です。
クオリティが求められますし、運もいります。

その結果、ぶじに仕事として食べていけるようになるには、
やっぱり最低でも3年。
速い人で5年はかかる、とミハルは思っています。

ミハルなんかはスロースターターだから、安定的な収益を上げるまで、
6年くらいは見ておこうと思っています。

では、6年間、どうやって食べていくか。

だから『本業』が必要なんです。

 

 

Pick Item

「自己評価=カメムシ」のままで剛運女子へ♡
名古屋っ子おかん メンタルコーチ・ミハル

 

 


先日ですね、とある学生さんのブログを見ました。
彼女は心理系の大学院生で、卒業間近。
臨床心理士の資格を持っているそうです。

ブログのタイトルは
『なぜ臨床心理士の資格があるのに、コンビニバイト以下の仕事しかないのか!』


わかりますわ。
そうですよね。
高偏差値の受験を勝ち抜いて、心理系の大学と大学院へ入って、
6年も勉強して
資格を取っても
仕事がない。

たべていける心理職は、自治体か企業に雇用されます。当然、職場は少ない。
スクールカウンセラーや病院の心理職は非正規、一年契約の仕事がほとんどで、
安定性に欠けますね。

この現実に直面すると、多くの人は絶望しますよね、きっと。


心理職はなによりも
『臨床経験』がモノを言う仕事です。

資格があっても、経験を積まなきゃだめなんですよ。

学生さんの場合は
『心理系の就職先がない!=臨床経験が積めない=カウンセラーになれない!』って思うんでしょうね。

ちがうのよ。

『心理職でなくてもいいから、まず就職する= 休日や夜間にカウンセリングをする=臨床経験を積む』
という流れで、いいんです。

これなら、本業で収入を確保しつつ、経験も積めますね。
そのまま開業することも可能かもしれません。

こういうこと、なんだか抜け道、裏道みたいに思うのかな。
ブログを書いた学生さんは、資格を持たずに独立開業しているカウンセラーを
『野良カウンセラー』って呼んでました(笑)。

『野良』(笑)。
言い得て妙ですわ。

ただし、彼女が直面した現実は
『野良』でも稼いでいるカウンセラーがいて、
自分には仕事がない、ということ。

つらいですよね。
自分を否定されているみたいに感じますよね。

だけど、ここで彼女を否定しているのは、彼女自身である、ということが
大きな問題なんだと思います。


自分が何をやりたいか。
そのためには裏道・抜け道・非正規のルートを通る覚悟があるか。
稼げない期間を支える収入を確保できるか。


フリーランスとして生き伸びていけるかどうかは、
結局、ここに行きつきます。

『食えない間も、生きていけるか』


ブロガーの彼女にも、がんばってほしい。
兼業フリーランスの道は、誰にでも開いているのですから。

だけど結局、
『稼げなくてもこれが好き!!!』って言う人だけが

生き残る世界なんだなあ・・・


本日はちょっとシビアなミハルでした。


なおなお、ミハルの無料体験モニターさまは、2月分枠も満席です。
3月分は2/20に告知させていただきますので、

何卒よろしくお願いいたします。

また、ブログ上でお悩みに回答してほしい!!という方は、どうぞ、こちらをポチ!
お悩みをご記入くだされば、このブログで渾身の力を込めて、ご回答いたします。

こちらもどうぞー!!

 

 

 

 

Pick Item

「自己評価=カメムシ」のままで剛運女子へ♡
名古屋っ子おかん メンタルコーチ・ミハル

 

 

 

 

倒れるまで止まれないひとのための
ユルユル系カウンセラー、ミハルです。
地の果てまで、徹底的にアナタの味方を
いたします。