青春18きっぷで巡る JR九州未乗車線と城巡り その⑫ 最終回 | 藤井みはるOfficial blog『玉石混淆』

藤井みはるOfficial blog『玉石混淆』

★会社員、時々声優・語り手 
★朗読劇サークルD’maker主宰
★Sunnyside Gospel Club埼玉池袋赤羽
朗読会や朗読劇を中心に活動しています。
乗り鉄の旅好き 列車の旅日記動画配信
舞台等の出演告知・読んでいる本・などなど
そんなつぶやきBlogです♪

2022.12.14 5日目 小倉駅より

 

JR九州 福岡県の未乗車線に乗りに行きます照れ

 

<鹿児島本線>
小倉 10:45→11:09 折尾
 

 
折尾駅で下車ニコニコ
この駅できになってる事があるのよね
桃鉄の駅弁スタンプラリーで折尾駅があって 何か駅弁あったっけ?
って調べればいいのに調べない奴えー
 
駅中を見てみれば・・・
あーーー かしわめし か爆  笑
 
実際に買う訳じゃないけど・・・
お腹は減ってきてるけどね
今日は最後に博多で食べるんだもんてへぺろ
 
<筑豊本線(若松線)>
折尾 11:31→11:47 若松
 
若松駅に到着
改札を出て気づく・・・
 
あーーー 若松ジャズ か
 
ジャズ発祥の地として聞いたことはある! が
地理的に解ってなかったよ
路線図に慣れ過ぎて、若松駅って戸畑駅から30分くらいしか離れてないんだキョロキョロ
かなり小倉寄りだったのね
かしわめしグラサン
さあ 筑豊本線の残りを踏破します
 
 
<筑豊本線>
若松 11:59→12:36 直方
 
筑豊本線も踏破できました爆  笑
あとは博多に戻って 飛行機の時間まで散歩します
 
 
<福北ゆたか線>
直方 12:50→13:31 城戸南城院
 
南城院涅槃像を拝みに行こうと思ったのですが
降りたら雪降ってるし雪の結晶
つぶ固め 溶けないからいいけど 
今からポンチョ出してまで行くのか? としばらく悩む・・・
 
結局、反対側にある南蔵院 天地堂の方へ上がり
涅槃像の見える所で撮影だけして終了
博多から近いのでまた来ればいいかな
 
 
雪じたいは降ったりやんだり
博多の方が天気は良さそうなのでとりあえず次の列車に乗ろう
 
<福北ゆたか線>
城戸南城院 13:53→14:17 博多
 
博多駅に到着
さすがに平日 ロッカー難民になることもなく
どこもかしこも空きあり状態
初日と同じ地下鉄改札前を利用しましたニコニコ
 
20年振りに東長寺と櫛田神社に行きます
地下鉄の祇園駅へは、地下道で繋がっているので徒歩移動
1番出口にでるとすぐ

 
真言宗 別格本山 東長寺
福岡大佛 日本一の木造大仏
拝観料は50円
ろうそくと線香3本頂けるので
ろうそくに火をともし 指定の場所へ差し
そのろうそくの火から線香に火をつけて立てる
そのあと大仏様とご対面
 
こちらの大仏様 中に入れるのですよ
地獄極楽巡り
地獄界の絵を見た後 真っ暗闇の大仏様のお腹の中へ
手摺りに捕まりながら壁に沿って進む途中で
「仏の輪」にふれる事が出来たら極楽に行けると言われています
20年前は前の職場の部長に連れてきてもらったので
導いてもらいまいましたが
さて今回は・・・
 
 
 
あれ 出口に着いちゃったガーン
そもそも右側の壁だった気がするんだけど
左手で手すりを掴みって言われたら 
入口で左側の壁の手摺を掴んだな・・・
右側にはなかったのかな?
次回はそこを確認してみよう うんニヤリ
 
そして地獄極楽巡りばかり気にしていて
五重塔の方見学するの忘れた・・・ショボーン
 
そんな東長寺の向かい側に見える鳥居が櫛田神社の表参道鳥居
 
櫛田神社 楼門
 
櫛田神社
博多祇園山笠が開催される神社ですね
 
霊泉鶴の井戸
 
博多祇園山笠
 
他の寺院巡りも考えていたのですが
雪が降ったりやんだり ちょっと晴れたりと
天気が安定しないので 残りはふるさと館をのんびり見学しますニコニコ
 
まずは一番奥のエリア展示棟へ照れ
2階は伝承工房エリア
実演工房や博多仁和加 博多の街並みを博多人形で展示してあるのが良かったな
1階でお祭りの映像が放映されていたのでのんびり見てました
 
次は真ん中の町家棟へ
間口は狭いのに中に入ると天井が高い!
 
 
博多織の実演もやってました
思っていたより大きな音でビックリでしたよニコニコ
 
 
博多駅に戻り 博多1番街の博多喜水丸へ
初日に気になってたけど並んでたので諦めたお店
だし茶漬けが食べたかったのですよーチュー
鮮魚の出汁茶漬け定食 1,590円
明太子&高菜食べ放題
 
もうちょっとご飯が固めだったらなぁ~えー
って感じでした
さて福岡空港へ移動します
 
<福岡市地下鉄空港線> 
博多 17:01→17:06 福岡空港
 
曇り空ですが陽が沈むちょっと前の写真撮れるかなと展望デッキへ
スターウォーズと鬼滅が並んでました
 
空港内のお店で自分用の数の少ないお土産購入
あとは搭乗口前でblog書こうグラサン
 
気持ちいいくらいに5日分 速攻コースで終了
有給使わせてくれた職場のみんなに感謝照れ
 
まさかの空港自販機でアロマックス発見ウインク
残念なのがHOTは無かった
そして聞こえてくるのは到着遅れと出発遅れの案内
私の乗る飛行機も同様に遅延飛行機
15分遅れになるようです
 
<スターフライヤー> SFJ052便
福岡空港 19:10→20:45 羽田 ※15分遅れ
 
モノレールも第1からだと混んでるかなぁ~と思ったら座れた
第3で結構乗ってきて ほぼ満席でしたニコニコ
福岡空港で思ったんだけど、ビジネス利用客ってこんなに居るんだ
10分に1本くらい羽田に飛んでるのに
ほぼ満席の飛行機多くて びっくりでしたびっくり
 
<東京モノレール>
羽田空港第1ターミナル 21:18→21:41 浜松町
<山手線>
浜松町 21:50→22:23 池袋
 
山手線が混んでたら東京で丸の内に乗り替えようと思ってました
浜松町で座れたのでそのまま山手線で池袋へ
 
スニーカー本日の歩数 25,020歩
 
あーーー 楽しかった
次の旅の為にも また頑張ろうウインク