-絵は祈り、絵はもう一つのあなたの言葉-

 

描く眼は幸せ探し名人の眼。

あなたは今日、どんな ” 素のわたし ” と対話できましたか?

 

 

 

葉山から出て、材木座まで漕いできました。

 

昨日の葉山の海は春霞で、

沖を振り返るととても幻想的なシーンでした。

 

 

世界はほんと、美しいなぁ、、、!

 

 

 

     photo by 夫

 

 

 

 

なぜ材木座へ?というのは、

とある方を偲んでのことでした。

 

 

ある意味、私の青春だったし、

今でもこの界隈を走ると、

 

\♫トンネルを抜け切ると材木座の波が見えた〜🎵/

 

ってご機嫌で歌ってしまいます^^

 

 

 

どんなものごとも永遠なんてなくて、

その姿形はかわっていくんだな。。

 

 

だけど、心の中にあるものは

ずっとずっとその人の本質を見失わないでくれてるように感じるから、

 

だから、

 

形にする、ということが好きなんだな、私。

 

 

って思います。

 

 

姿形を変えながら「在る」こと自体は変わらない、

まるで「水」みたいですねー。

 

 

私にとってのお水は、

シンプルに、

 

清らかなるもの、浄化させるもの、

与えるもの奪うもの

形を変えていくもの、見えたり見えなかったり

熱かったり冷たかったり、心地よかったり

 

そうそう!

西表島で上昇気流の生まれる山間があるんです。

 

そこでは結構頻繁に、

水蒸気がまるで昇竜のように

緩やかに回りながら空に上がっていくんですよ。

 

それを見るたびに、

昔の人はこの光景をみたら「龍が空へ昇っていってる!」って思ったかも!

って、

すごく自然にそう感じました。

 

 

 

というわけで、龍を描きかけてるなう。

 

 

 

 

 

 

水はありがたく、やさしく、そして時に無情で恐ろしいもの。

 

どんな色にも染まれて、どんな形態にもなれる。

さらに鏡のように映すことさえできてしまう。

 

 

まるで私たちの心ですね。

 

 

だからこそ、自分がどんな水でありたいか

 

それを選ぶ自由も、決める自由も、

ありたい心の自分になるのもならないのも、やっぱり自由。

 

 

 

さて、あなたはどんな水でなりますか?

 

私は、、

 

できるだけ細かなクラスターの水でありたい。

分子の結合足の角度の広い広い水でありたい。

 

 

 

今日も明日もあなたの心に触れるすべてがどうぞ幸せなことでありますように✧˖°

 

 

 

杉本が直接ご一緒する唯一のZoomのマンツーマンレッスンはただいま満席で募集をストップしています。

そんな個人レッスンだからこそできる好きな絵をあなたらしく描けるための「あなたのためだけの時間」は、受講生さんならいつでもウェルカム。お問い合わせください。

それ以外の募集は時々メルマガ最優先でしています。

その他講座やワークショップもメルマガでの募集となります。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 美術ブログ パステル画へ
↑1日に1回応援ポチして頂けるとブログを続ける励みになります☆

いろんなタイプの作品もあります。
あなた好みのパステル画に出逢えますように!(*^^*)

 

 

youtubeチャンネルはこちら☆☆

 

 

 

 

 

- PC表示のサイド動画があります。(スマホの方へ)-

 

 

 

 

 

 

描きたい人の眼は世界のいいところ探し名人の眼。

 

 

夫が、家族が大好きで、

生徒さんが大切で、

 

世界の美しさに感激しつづけたくて、

自然の厳しさ強さに感動したくて、

命の智恵をリスペクトしたくて、

 

自分の真ん中から、指先から、生まれる世界を知りたくて、

 

まずは自分の手が届く世界を大切に、

今はパステル画でそんな対象を描いては毎日を楽しんでいます。

 

 

 

私の思う「描く」って、

 

心と向き合い、

大自然や命たちと呼吸をあわせ、

これまでの思い出を総動員して、

 

今いる「ここ」を

慈しみ、愉しみつくす経験の記録&分かち合い。

 

 

それは神さまとの会話だと思ってて。

 

 

そんなさり気ない日々にあふれてる

感動と感謝をあなたとも分かち合えたら嬉しいです。

 

 

にほんブログ村 美術ブログ パステル画へ
↑1日に1回ポチっていただけると励みになります(*^^*)