-絵は祈り、絵はもう一つのあなたの言葉-
あなたの中で待っている、
あなたの本質である美しさ、やさしさ、勇気や好奇心は
あなた自身の手でしか掘り出してあげられません。
光を当ててもらうのをずっとずっと待っている”あなた”を
自由な外に出してあげませんか?
そこから起こる素敵な化学変化にワクワクしながら^^
描く眼は幸せ探し名人の眼。
あなたは今日、どんな ” 正直なわたし ” を見つけましたか?
日本一予約が取れない開運アドバイザーさんが
「誰かを愛して無くても、自分を愛して無くても、
それでもいいから”愛してる”と形だけでも言いなさい。
なぜなら自分が発した言葉は自分が(に)一番聞いてる(効いてる)から」
と仰ってて、
ああ、それは、
なんて「描く」と似ているんだろう!!!
と驚きました。
そういえば、斎藤一人さんも
「文章でいうとそのポジティブな内容を心から信じられない人もいるでしょう。
そういう時は単語法を使って下さいね」
とおっしゃっていましたっけ。
例えば
「私は幸せ」「私はお金持ち」「私は人気者」と唱えても
どこか信じきれない時は、
「幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ・・」
「お金持ちお金持ちお金持ちお金持ちお金持ち・・」
「人気者人気者人気者人気者人気者・・」
と、その単語を唱え続けるのでもいいのだそうです。
自分に「その波動をなじませる」方法って、
いろいろあるんですね^^
海の上にこうして何時間もいるとね、
身体に海の(地球の)リズムが刻まれていきます。
舟からあがっても、潮のリズムで身体が揺れるんですよ。
リズムってね、心にも身体にも意外なほど簡単に刻み込めるんです。
だから、
どんな言葉に多く触れるか、
どんな風景をよく目にするか、
どんな気持ちと触れ合うことが多いか、
で、私たちって簡単に「染まる」ことができるんですね。
ね?
一番多く、一番身近に、一番パワフルに
あなたに響いてるのは、
あなた自身の言葉でしょ?^^
絵は祈り、絵ももう一つのあなたの言葉ですよん☆
葉山沖の海の中の風景をどうぞ。
最近私のゴープロは、
彼が使うことのほうが多い(笑)
葉山沖の海の中、
たくさんの命が踊る時があって、
生き物の気配もないほど空っぽの時があって、
賑やかな時があって、
寂しい時があって、
キラキラしてる時があって、
淀んでる時もあって、
リズムがあって、
常に変化していて、
それが自然なんだなぁ。。
今日も明日もあなたの心に触れるすべてがどうぞ幸せなことでありますように。
↑1日に1回応援ポチして頂けるとブログを続ける励みになります☆
いろんなタイプの作品もあります。
あなた好みのパステル画に出逢えますように!(*^^*)
- PC表示のサイド動画があります。(スマホの方へ)-
描きたい人の眼は世界のいいところ探し名人の眼。
夫が、家族が大好きで、
生徒さんが大切で、
世界の美しさに感激しつづけたくて、
自然の厳しさ強さに感動したくて、
命の智恵をリスペクトしたくて、
自分の真ん中から、指先から、生まれる世界を知りたくて、
まずは自分の手が届く世界を大切に、
今はパステル画でそんな対象を描いては毎日を楽しんでいます。
私の思う「描く」って、
心と向き合い、
大自然や命たちと呼吸をあわせ、
これまでの思い出を総動員して、
今いる「ここ」を
慈しみ、愉しみつくす経験の記録&分かち合い。
それは神さまとの会話だと思ってて。
そんなさり気ない日々にあふれてる
感動と感謝をあなたとも分かち合えたら嬉しいです。