-絵は祈り、絵はもう一つのあなたの言葉-

 

あなたの中で待っている、

あなたの本質である美しさ、やさしさ、勇気や好奇心を

掘り出してあげられるのは、ただ1人、あなた自身。

 

描く眼は幸せ探し名人の眼。

あなたは今日、どんな ” 正直なわたし ” を見つけましたか?

 

 

 

とうとうタンデム(二人乗り艇)でのレ主キュー練習をしてみることができました。

 

 

 

 

 

初めてのタンデムレスキュー。

 

事前に二人で手順を打ち合わせしてあったし、


当日にはインストラクターさんにも

私たちで考えた手順を確認していただいて、からの、

 

「私たちに合ったやりかた」

 

を、何パターンか試してみたのでした。

 

 

、、そう、「今の私たちでできること」を知りたいんです^^

 


教本通りに言われたって、

腕力ある人の方法を聞いたって、

若い人向きのことを聞いたって、


私たちは筋肉ムキムキじゃないし、

もう若くないし、

体力も腕力も年々自作するほど落ちてきていて(私はもともとないけれど)、

スポーツ経験のない鬼運動音痴な私だし、、

 

ぜんっぜんできませんからーーっ🤣



だから、

手順のイメトレ大事、

納得大事、

心の準備も欲しいんです。

(なにしろ命に関わりますものねぇ(^^;)

 

 

これは、自分たちだけの練習ではわからないことが多いのです。


だから、

全体を見渡せるインストラクターがいてくれる環境で、

(しかも教え方(伝え方)のすっごい上手なコータさんだし☆)

 

初の2人で左右同時乗りに落ち着いて臨めました^ ^

 

 

不安定な舟の安定のために、左右から同時に乗り上げるのでR。

 

image

 

 

 

頑張って舟に這い上がりながら、

これ、パステルにもとても似てるなー、、、

ってほわーんと思いました。

 

全体(&先)を見渡せる人が最初についてくれる安心感みたいな感じが。

 

そして、言葉化してコツやらタイミングやらを伝えてくれる人がいる感じも。

 

 

 

パステルといえば、、、


久々に孔雀さんを描きました!という方の作品は、本当に見事で嬉しかったです^ ^


孔雀さんはなかなかに強敵でしたからね、

出来上がりの達成感は、ひとしおです。


二人で試行錯誤したのが懐かしいー。




 

 

 

杉本が直接ご一緒する唯一のZoomのマンツーマンレッスンはただいま募集をストップしています。

個人レッスンだからこそできる好きな絵をあなたらしく描けるための「あなたのためだけの時間」は過去の受講生さんならいつでもウェルカム、それ以外の方は時々メルマガだけで募集します。

その他講座やワークショップもメルマガ最優先での募集となります。

 

 

にほんブログ村 美術ブログ パステル画へ
↑1日に1回応援ポチして頂けるとブログを続ける励みになります☆

いろんなタイプの作品もあります。
あなた好みのパステル画に出逢えますように!(*^^*)

 

 

youtubeチャンネルはこちら☆☆

 

 

 

 

- PC表示のサイド動画があります。(スマホの方へ)-

 

 

 

 

 

描きたい人の眼は世界のいいところ探し名人の眼。

 

 

夫が、家族が大好きで、

生徒さんが大切で、

 

世界の美しさに感激しつづけたくて、

自然の厳しさ強さに感動したくて、

命の智恵をリスペクトしたくて、

 

自分の真ん中から、指先から、生まれる世界を知りたくて、

 

まずは自分の手が届く世界を大切に、

今はパステル画でそんな対象を描いては毎日を楽しんでいます。

 

 

 

私の思う「描く」って、

 

心と向き合い、

大自然や命たちと呼吸をあわせ、

これまでの思い出を総動員して、

 

今いる「ここ」を

慈しみ、愉しみつくす経験の記録&分かち合い。

 

 

それは神さまとの会話だと思ってて。

 

 

そんなさり気ない日々にあふれてる

感動と感謝をあなたとも分かち合えたら嬉しいです。

 

 

にほんブログ村 美術ブログ パステル画へ
↑1日に1回ポチっていただけると励みになります(*^^*)