-絵は祈り、絵はもう一つのあなたの言葉-
あなたの中で待っている、
あなたの本質である美しさ、やさしさ、ゆうきは
あなた自身の手でしか掘り出してあげられません。
光を当ててもらうのをずっとずっと待っている”あなた”を
自由な外に出してあげませんか?
そこから起こる素敵な化学変化にワクワクしながら^^
描く眼は幸せ探し名人の眼。
あなたは今日、どんな ” 正直なわたし ” を見つけましたか?
マニアな川冒険の時のお話しです。
(まだ続くんかい(笑))
今回の場所は、完全デジタルデトックスができる場所でした。
西表島の魅力のひとつは、
そういう場所が島の至る所にあることでしょう。
それこそ、島の半分を繋げる一本道(本道はこれ1本しかない ^^; )でさえ
電波の届かない場所があります。
ええ、、携帯はもちろん、車のラジオさえ聞けません(笑)
この期間では、連絡が取れないんです。
そんなデジタルデジタルデトックスエリアは、
当然ですが、海や川、ジャングルの中なら当たり前にあることなんですよね。
(”デトックスエリア”って言ったけど、正確に表現するなら
デトックスが標準で、”電波の届いてるエリア”が人里にある、、
というほうが正確かも、です)
ここ数年はWi-Fiのある場所で、安定して使えるようになりましたが、
ほんの数年前なら、町のWi-Fiがあっても、
ほぼなーーーーんの役にも立たず、、、
アンテナマークがあっても使い物にならないので
余計にイライラさせられてました ^^;
(なら、最初から無いほうが割り切れます)
ほんと、1年ごとに島も文明のリキが行き渡ってきています。
しゅげーーーー(゚o゚)
と、話が横道にいってしまうので、戻して、、
私の友人に、電波や人の思念が色や形となって
ぜーーーんぶ”観えて”しまう人がいるのですが、
そんな、あの人のような能力者の方も、きっとここなら
心穏やかに過ごせると思う、そんな場所でさえも
意外なほどのリアルな音の洪水があります。
水音、昆虫や甲殻類が水辺に落ちる音、
それを狙う魚の立てる音、
木々が塩分を排出しようと葉を落とす音、
植物たちの花の落ちる音、種子を落とす音、鳥の声、風の音、などなど、、
人工の音が無くても、空も森も水の中も、常に
この地球にはとてもユニークな音に溢れているんですね^^
私たちの身体も動物たちも、大きな木でさえも、
その身体に耳を当てると、身体の中の音が聞こえてきます。
その音は、存外に大きくて驚きますが、
聞いていても不快な感じはない、むしろホッとする音ですよねー。
それととっても似てる気がします。
携帯のマイクに私たちの人工的な音や機械音が入ってしまっていますが、
それでも!
耳を澄ましていただくと、
鳥たちの声ならあなたのお耳に届くのでは?と思ったので
短い動画ですが、アップしてみます^^
こういう時、たとえばテレビクルーなどのプロの音声さんがいれば
雑音を抜いて綺麗な音でお聞き頂けるのだろうなぁ、、
私には全く知識が無いので、単純にスマホで撮った動画です ^^;
うーん、、残念!
ではではしばし、アカショウビンの鳴き声を聞きながら
ジャングルクルーズ気分をお楽しみいただけたら、、と思います^^
(動画のサイズが大きいらしくて←解決策がわかりません、、
またまた何度も短くしながらアップにトライしています。
これもまた1分なんてとても無理でして、20秒程度でした(T-T))
前を行くのはバジャウトリップの赤塚さん。
ちなみに、このタンデムもお借りしています。
ちょっとだけトリップ気分をお届けできたら幸いです^^
今日も明日もあなたの心にふれるすべてがどうそ幸せなことでありますように。
↑1日に1回応援ポチして頂けるとブログを続ける励みになります☆
いろんなタイプの作品もあります。
あなた好みのパステル画に出逢えますように!(*^^*)
- PC表示のサイド動画があります。(スマホの方へ)-
描きたい人の眼は世界のいいところ探し名人の眼。
夫が、家族が大好きで、
生徒さんが大切で、
世界の美しさに感激しつづけたくて、
自然の厳しさ強さに感動したくて、
命の智恵をリスペクトしたくて、
自分の真ん中から、指先から、生まれる世界を知りたくて、
まずは自分の手が届く世界を大切に、
今はパステル画でそんな対象を描いては毎日を楽しんでいます。
私の思う「描く」って、
心と向き合い、
大自然や命たちと呼吸をあわせ、
これまでの思い出を総動員して、
今いる「ここ」を
慈しみ、愉しみつくす経験の記録&分かち合い。
それは神さまとの会話だと思ってて。
そんなさり気ない日々にあふれてる
感動と感謝をあなたとも分かち合えたら嬉しいです。