-絵は祈り、絵はもう一つのあなたの言葉-

 

あなたの中で待っている、

あなたの本質である美しさ、やさしさ、ゆうきは

あなた自身の手でしか掘り出してあげられません。

 

光を当ててもらうのをずっとずっと待っている”あなた”を

自由な外に出してあげませんか?

そこから起こる素敵な化学変化にワクワクしながら^^

 

描く眼は幸せ探し名人の眼。

あなたは今日、どんな ” 正直なわたし ” を見つけましたか?

 

 

 

 

 大好きな風景の一つに

この橋をくぐる、、のがあります^ ^

 

 

島であればそれだけで嬉しくて

細かくうるさくリクエストなどしない私が

 

唯一、毎回、夫に

「もし行けるならあの景色を見たいな-」

とお願いしてるとある川の支流です。

 

 

 

大潮の満潮ならいうことなし!ですが、

 

ま、

 

橋をくぐれればOKということで。

どの潮位でもかまいません。

 

 

橋をくぐれれば嬉しい、とても単純な「うわ♡」な瞬間なのです^^

 

 

 

ちなみに、この日はほぼ満潮でした。

 

 

やった、くぐれる!^ ^

 

 

 

 

 

 

 

オンシーズンの時もそうですが、

 

私たちはあまり人がいない場所へ

行くことが多いので、

 

オフシーズンの今は、

ほば、誰にも会わずに済みます。

 

 

 

するとね、生き物達が(油断して?)

ちょっとのびのび、

 

 

出現率が高かったりします。

 

 

 

そんな”素”の彼らを見るのも楽しいです。

 

 

 

 

2月は西表島とはいえ、寒くてね、

まさかと思いながら持って行った防風アウターが大活躍しました。

 

 

もしもオフシーズンに八重山諸島へ行かれる方がいらっしゃったら、

ふつーに上着、必要ですからねー。

 

 

できれば防水加工がしてあれば

 

雨に濡れて寒い思いもしないで済むし、

風が吹いても大丈夫。

 

 

 

ちなみに、、港では薄手のダウンジャケットの人も見かけます。

(島民もダウン着てるのを見たことがあります)

 

あ、私もアウトドア用のうっすいダウンジャケット(袋に入れたらちっこくなるやつ)を持って行ってました。

 

 

 

 

そんな気候ですから、

夏に見かけるような生き物たちは鳴りを顰めているようです。

 

 

代わりに、

 

夏には見たことのない木の実がなっていたり、種がたくさん落ちていたり。

小さな個体(この季節はまだ子どもなんですね)もいろいろ見ました。

 

 

一年を通していろんな表情を持っているそのままの姿を

直に感じて観察できるって楽しいですねー!

 

 

うん、何事も、まずは体験。体験^^

 

 

いつもの見慣れた、よく知った場所だと思っていても

ほんの少し季節が変われば

 

そこには新しい発見や体験が盛りだくさん!

 

 

 

パステルも同じですねー。

 

手に馴染む、慣れた作業ばかりだと

実は新しいシナプスは徐々に作られにくくなるそうなんです。

 

 

だから、毎回小さな冒険!

 

失敗を恐れないで「毎回テスト」感覚でチャレンジすることで

新しい道を見つけられます^^

 

 

 

どんなものごとでも、体験より強烈な師匠はいませんね☆

 

 

 

冬の西表の川岸をどうぞ♡

 

 

オレンジの落ち葉が積もってるなんて、

この季節ならではの表情なんですよー。

 

 

これから夏に向かって、

この葉っぱが落ちてる場所の色彩は「どろ」色になります(*≧m≦*)ププッ

 

 

 

 

 

ちなみに、、葉がオレンジ色をしているのは、

ヒルギ(マングローブ)さんたちが取り込んだ塩分を葉に集めて

塩分で枯れた葉を落葉させているのです。

 

 

川は汽水なのでね、

ふつーにこの水に、海のお魚さん達も暮らしてるんです。

 

 

海水を吸い上げて、葉に集めて落葉させる、、、

 

 

ヒルギの智恵ですよね。

 

ほんと、、生きてるものは全てがしゅげーーーー(゚o゚)

あなたも私も、ね☆

 

 

 

今日も明日もあなたの心に触れるすべてがどうぞ幸せな事でありますように。

 

 

 

杉本みのり 白の世界 おとなパステル みのりパステル

 

 

杉本が直接ご一緒する唯一のリアルタイムレッスンはただいま募集をストップしています。

マンツーマンだからこそできる好きな絵をあなたらしく描けるための「あなたのためだけのレッスン」は過去の受講生さんならいつでもウェルカム、それ以外の方は時々メルマガだけでの募集です。通常講座もメルマガ最優先での募集となります。

 

 

 

にほんブログ村 美術ブログ パステル画へ
↑1日に1回応援ポチして頂けるとブログを続ける励みになります☆

いろんなタイプの作品もあります。
あなた好みのパステル画に出逢えますように!(*^^*)

 

 

youtubeチャンネルはこちら☆☆

 

 

 

 

- PC表示のサイド動画があります。(スマホの方へ)-

 

 

 

 

 

 

 

描きたい人の眼は世界のいいところ探し名人の眼。

 

 

夫が、家族が大好きで、

生徒さんが大切で、

 

世界の美しさに感激しつづけたくて、

自然の厳しさ強さに感動したくて、

命の智恵をリスペクトしたくて、

 

自分の真ん中から、指先から、生まれる世界を知りたくて、

 

まずは自分の手が届く世界を大切に、

今はパステル画でそんな対象を描いては毎日を楽しんでいます。

 

 

 

私の思う「描く」って、

 

心と向き合い、

大自然や命たちと呼吸をあわせ、

これまでの思い出を総動員して、

 

今いる「ここ」を

慈しみ、愉しみつくす経験の記録&分かち合い。

 

 

それは神さまとの会話だと思ってて。

 

 

そんなさり気ない日々にあふれてる

感動と感謝をあなたとも分かち合えたら嬉しいです。

 

 

にほんブログ村 美術ブログ パステル画へ
↑1日に1回ポチっていただけると励みになります(*^^*)