-絵は祈り、絵はもう一つのあなたの言葉-
人生という時計の午後は、ガツガツ何かを得ようとするより
ゆっくり静かに自分を見つめる時間帯なのだとか。
そんな時間帯には「描く」がなんて似合うんだろうと、つくづく思うのです。
描く眼は幸せ探し名人の眼。
あなたは今日、どんな ” 世界の素敵 ” を見つけましたか?^^
昨日は曼荼羅花アート(心花絵写し®)応用講座でした。
本当に心地いい空間と顔ぶれでして^^
穏やかでやさしい空気に包まれていました。
私の講座は、基本は抑えますが、
その時の顔ぶれで臨機応変に変えていくことあるんです。
どう変更をかけても対応できるのが私の強みだと思ってて^^
昨日も定番の演習から少しだけ外れて
各自のテーマを表現していただきました。
お昼を買いに散歩した時の風景だったり
旅行先で見た心打たれた空の色だったり。
自分の中だけに在る、
自分を揺さぶったナニカは、どなたにも必ず在るから
これを外に出してあげることで
あなたの想いが形を持った命になると私は思っているんです。
と同時に、表現したい気持ちがあるとね
毎日の暮らしへ向ける目が、好奇心を絡ってくれるんです。
これ、地味に最強の「人生楽しい!」です^^
もしもこの「表現しよう!」がなければ、、
あなたの中にある尊いものは
誰にも知られず、誰にも喜ばれず、誰にも届かす、
存在したことも自分とともに消えていく、、という、、
せっかく自分の中に芽生えた命の芽が、
雲のような消えゆくものになっちゃううんですよね。
うーん、、さみしい。。
それがこんなに手軽に表現できて
その表現さえも続ける限り進化し続けるなんて、
パステルって愉しく幸せな世界だなーと思っています^^
そんな昨日のあの顔ぶれの、
その夜に見上げる夜空は、
やさしいやさしい朧月夜だといいなぁ、、と思っての一枚を私も描きました☆
(時期的にも朧じゃないんですけれどね、願望です(笑))
もしもあなたが「今日の気持ち」を一枚にしたためるとしたら、
どんな絵面になると思いますか?^^
想像できる=顕現化する力がある です。
あなたの世界を、
あなたの大切な人たちが、
一緒に喜んでくれると嬉しいですよねー^^
それをイメージするとドキドキする、、としたら、
それはリアルになるのを待ってる合図ですよん☆
さて、明日はフラワーです。
ああ、、ワクワクしすぎて、やばいです(笑)
今晩眠れるかしら、、(^^;
今日も明日も、あなたの心に触れるすべてが幸せなことでありますように。
ふふふ、、ちっこい怪獣だよーーぉ!
↑1日に1回応援ポチして頂けるとブログを続ける励みになります☆
いろんなタイプの作品もあります。
あなた好みのパステル画に出逢えますように!(*^^*)
- PC表示のサイド動画があります。(スマホの方へ)-
描きたい人の眼は世界のいいところ探し名人の眼。
夫が、家族が大好きで、
生徒さんが大切で、
世界の美しさに感激しつづけたくて、
自然の厳しさ強さに感動したくて、
命の智恵をリスペクトしたくて、
自分の真ん中から、指先から、生まれる世界を知りたくて、
まずは自分の手が届く世界を大切に、
今はパステル画でそんな対象を描いては毎日を楽しんでいます。
私の思う「描く」って、
心と向き合い、
大自然や命たちと呼吸をあわせ、
これまでの思い出を総動員して、
今いる「ここ」を
慈しみ、愉しみつくす経験の記録&分かち合い。
それは神さまとの会話だと思ってて。
そんなさり気ない日々にあふれてる
感動と感謝をあなたとも分かち合えたら嬉しいです。