-絵は祈り、絵はもう一つのあなたの言葉-
人生という時計の午後は、ガツガツ何かを得ようとするより
ゆっくり静かに自分を見つめる時間帯なのだとか。
そんな時間帯には「描く」がなんて似合うんだろうと、つくづく思うのです。
描く眼は幸せ探し名人の眼。
あなたは今日、どんな ” 世界の素敵 ” を見つけましたか?^^
お知らせを~☆
10/17まで、今回で最後の金運アップパステル富士山講座を募集しています。
日程 11月12日(日)
11:30~15:30
場所 東京
最寄り駅 飯田橋駅/後楽駅/春日駅
来場の方へ場所の詳細をお知らせしています
あと1~2名様のお席を作れるかな?という感じです。
詳細はメルマガからどうぞ☆
画材のパステルは私のいつも使っているもの
(おそらくもう入手不可)をご使用いただきます。
画材との出会いも「運」です。
いろんな世界に触れることは
感性や受け取る器を広げてくれるますから、
せっかくの機会を楽しんでいただけたら、、と思っています^^
前回の作品はスッキリと上記の画像のような感じに仕上げております。
杉本講座ですので、当然!(←笑)
額縁がありますからご帰宅されたらすぐに飾っていただけます^^
「絵は祈り」「絵はもうひとつのみのりさんの言葉」。
この神様とのホットラインを、
描いた後にペラでそのまま置いておく、、というのが一番もったいない!と
私は本気で思っていますのです、うん^^
もちろん、当日の作風もビロード調で大好きだし、
お持ち帰りいただく型紙をおうちで使っていただき、
ダイヤモンド富士や赤富士、朝焼けや夕焼け、夜の富士、
春夏秋冬の季節を書き表されても楽しいことと思います^^
例えば青い景色にすると、こんな風に見慣れた富士山にしていただけますねー。
富士山を描いててホッとする感覚や畏敬の念を憶える感覚、、
ああ、日本人だな私、、ってつくづくです^^
ではでは直接描いているところを拝見しながら
時には私もあなたの絵に手を入れさせていただいたりしながら
楽しい豊かな時間の凝縮が素敵な富士山になると、心から嬉しいです。
宇宙の采配は私たちの想像とはちがった切り口から駒を動かしてくれることも多々あります。
そう、お魚をくれるんじゃなくて釣り竿をくれるんですよね。
そしてその釣り竿を生かすのは私たちの采配。
なんて大きく豊かな愛情だろう、、と毎回驚かされます^^
ご縁のある方は、一緒に宇宙の智恵を受け取りましょうね!
↑1日に1回応援ポチして頂けるとブログを続ける励みになります☆
いろんなタイプの作品もあります。
あなた好みのパステル画に出逢えますように!(*^^*)
- PC表示のサイド動画があります。(スマホの方へ)-
描きたい人の眼は世界のいいところ探し名人の眼。
夫が、家族が大好きで、
生徒さんが大切で、
世界の美しさに感激しつづけたくて、
自然の厳しさ強さに感動したくて、
命の智恵をリスペクトしたくて、
自分の真ん中から、指先から、生まれる世界を知りたくて、
まずは自分の手が届く世界を大切に、
今はパステル画でそんな対象を描いては毎日を楽しんでいます。
私の思う「描く」って、
心と向き合い、
大自然や命たちと呼吸をあわせ、
これまでの思い出を総動員して、
今いる「ここ」を
慈しみ、愉しみつくす経験の記録&分かち合い。
それは神さまとの会話だと思ってて。
そんなさり気ない日々にあふれてる
感動と感謝をあなたとも分かち合えたら嬉しいです。