-絵は祈り、絵はもう一つのあなたの言葉-
人生という時計の午後は、ガツガツ何かを得ようとするより
ゆっくり静かに自分を見つめる時間帯なのだとか。
そんな時間帯には「描く」がなんて似合うんだろうと、つくづく思うのです。
描く眼は幸せ探し名人の眼。
あなたは今日、どんな ” 世界の素敵 ” を見つけましたか?^^
今回も、楽しい洞窟を見つけたのでその様子をシェアしますね^^
カヤックで海を移動していると、
海岸沿いに、ちょくちょく洞窟を見つけます。
すると、子ども心というか冒険心が刺激されて、入ってみたくなるのです☆
今回もカヤックで入れそうな洞窟を見つけたので、入っちゃいました。
「みのりさん視点での洞窟見たいー」ってリクエストをいただいたので
カヤック先頭の恩恵、全景が見える動画を載せますね^^
私は常々、自然って上手くできてるなーと思うことがあって、
灼熱の海を漕いでいても(マジ焼ける・・)
風が止まった海を漕いでいても(アホみたいに暑い・・)
こういう洞窟(日陰)があると、息を吹き替えさせられることです。
いいお天気(晴天)は、暑さや体力を奪うことと裏表なんですよね。
日が当たらないフナムシがうじゃうじゃいる場所というのは、
深呼吸して身体に溜まった熱を逃せられるんですよね。
私たちは、ついつい、
たった今の時点での自分の都合基準でいろんな物事をジャッジしがちですけれど、
ほんとはどんな物事も陰陽両方があって、
そのどちらの面も、自分にとってプラスにもマイナスにもなるのだな、
、、と、思いしります。
なんて書くと小難しい長い文章になっちゃうけれど、
「!」と感じるのは、ほんの一瞬^^
個人的に、こういう一瞬の「!」は啓示や宇宙の知恵からの恩恵だと思ってて、
だからそんな瞬間にたくさん触れられる大自然の中や
命の色濃い場所で過ごす時間を大切に思っています。
何よりも、夫と2人でそういう時間を持てることが
たぶん、私にとっては一番の宝物なのだと思うのです。
と、ひとりで刹那の哲学に浸っているところを
後ろからパチリと撮られました(笑)
この刹那とうのがまた、実は永遠ほど長いんだな、これが*^^*
今はまだ大自然の中で受け取った感覚を
どうパステル画に活かせるのかはわからないですけれど、
きっと何かにつながっていくと、密かなワクワクとともに
また描いていこうーーー!
えいえい、おー!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
さてーー
8月20日締め切りの開運パステル (対面金運アップ富士山)は
ただいまメルマガで募集しています。
その後、
10月曼荼羅花アート(心花絵写し®)対面基礎
11月曼荼羅花アート(心花絵写し®)対面応用
と、お知らせが続きますので、
あと少しの間だけしか予定が立っていない対面講座に
ご縁のある方はぜひぜひリアルでご一緒いたしましょう^^
↑1日に1回応援ポチして頂けるとブログを続ける励みになります☆
いろんなタイプの作品もあります。
あなた好みのパステル画に出逢えますように!(*^^*)
- PC表示のサイド動画があります。(スマホの方へ)-
絵描きの眼は世界のいいところ探し名人の眼。
夫が、家族が大好きで、
生徒さんが大切で、
世界の美しさに感激しつづけたくて、
自然の厳しさ強さに感動したくて、
命の智恵をリスペクトしたくて、
自分の真ん中から、指先から、生まれる世界を知りたくて、
今はパステル画でそんな対象を描いては毎日を楽しんでいます。
私の思う「描く」って、
自分の心と向き合い、
大自然や命たちと呼吸をあわせ、
これまでの思い出を総動員して、
今いるこの世界を
慈しみ、愉しみつくす経験の記録&分かち合い。
それは神さまとの会話だと思ってて。
そんなさり気ない日々にあふれてる
感動と感謝をあなたとも分かち合えたら嬉しいです。