東京 パステル講座 、おとなパステルの杉本みのりです。
人に見せたくなるような繊細な表現で
あなたにしか描けない型紙パステル画をお伝えしています。
-曼荼羅花アート(心花絵写し®)マスター(杉本)-
講座の中で、こんなお声を聞くことがたびたびあります。
======================
なんとなく、似たような感じばかりになるときがあって・・
======================
あなたにも経験がありますか?
なぜかここ数枚が似たような色、雰囲気になってるなぁ・・ってことは。
私もね、あります^^
ある時期、
ブルーばかりを(結果として)描いてた頃が。
それは今思うと、
「落ち着いて、大丈夫だからね、大丈夫」
という、
「沈痛のお役目」を持っているブルーで
サポートしようとする
自分の深い深い場所からのサインだったのかもしれません。
パステルのたくさんの色の中から、
繰り返し指が伸びてしまう色があるなら、きっと、
縁あって、必要があって、登場してくれた色。
こういう時に大切なことは、
「なぜ今この色を使うんだろう?私??」に
固執しないことだと、私は思うんです。
自分の深い場所が
「今はこれを!」と告げてくれるのなら、
私たちは素直にそれに従えばいいだけ。
ついつい、「なぜ?」を知りたがる
いつものエゴを少しだけ抑えて、
こういう時は
自分の中の静かな領域からの声を聴くのがいいでしょう。
「あの時なぜあの色だったんだろう?」..なんて、
山を越えた時に、
解ってもいいし、解らなくてもいい。
それが世界を信頼してるってことだし、
自分を信頼してるってこと。
「描く」ことが、しっかりと!
あなたのグラウンディングになってるってことだと思うんです^^
↑1日に1回応援ポチして頂けるとブログを続ける励みになります☆
いろんなタイプの作品もあります。
あなた好みのパステル画に出逢えますように!(*^^*)
- PC表示のサイド動画があります。(スマホの方へ)-
絵描きの眼は世界のいいところ探し名人の眼。
夫が、家族が大好きで、
生徒さんが大切で、
世界の美しさに感激しつづけたくて、
自然の厳しさ強さに感動したくて、
命の智恵をリスペクトしたくて、
自分の真ん中から、指先から、生まれる世界を知りたくて、
今はパステル画で毎日を楽しんでいます。
私の思う「描く」って、
自分の心と向き合い、
大自然や命たちと呼吸をあわせ、
今生きているこの世界を
慈しみ、愉しみつくす経験の記録&分かち合い。
それは神さまとの会話だと思ってて。
そんなさり気ない日々にあふれてる
感動と感謝をあなたとも分かち合えたら嬉しいです☆