今日は先日頂いたとても嬉しいメールをご紹介させて下さい。

『私は何の特技も趣味もないただの主婦だけど何かを変えたくて参加しました。』
とおっしゃっていた40代の女性が、
私の講座にいらっしゃいました。

そこでお伝えしたパステル画を数枚、
お子さんのクラスのレクリエーションで披露したところ、
是非、教えてほしいと何人にもお願いされたそうです。

今、もっともっとパステルを学びたいと
講座を受講くださっています。



『なんの取り柄も無いわたし・・』
なんていう方は誰ひとりいないのです。

自分の取り柄は何才からでもつくっていけるのですね、と
強く語ってくださっていました。


私だけでなく、同年代の女性は、今まで長い時間
自分以外の家族を最優先して来たことと思います。
もちろんこれからも、家族・・特にお子さんの   
ライフステージによって
わたしたちお母さんの生活パターンは変わります。
つねに『自分最優先』を家庭の中で
主張するということはむずかしいですが、
そんなわたしたちも、40代を迎えたあたりから
これからの家族との関わりと自分自身のための人生を
考える機会が増えてまいりますね。

私自身もそんな年代入り、これまでの様々な事を振り返り
『わたしってこれからどうやって生きていけばいいのだろう』
とこれからを模索していました。


そんな時にハードパステルという画材に出会いました。

美大を卒業した私は、
創りだすこと・表現することの喜びを10代から探求してきました。

そして、40代になった今だからこそ
「大切な人と感動を共有できる」アートとしてのこのパステルに
わたしの中のどこか深い場所からの共鳴を感じています。


実は高校生になる娘が中学のときに
精神的に辛い想いを抱えていた時期がありました。
そんなとき、
このパステル画に私から娘への想いを託し続けたのです。

今、娘は当時を思い出す事も出来ないくらい
積極的でパワフルに学校生活を楽しんでいます。

でも、あの時にこのパステルをとおして
家族と心を共有し続けた想いが今の私の活動の原点です。

 
         
たった一枚のアートであっても、
自分ひとりで描く時間をとっても充実した時間にしてくれます。

が、さらに
大切な人に想いを届け、その人の心にそっと寄り添う事もできます。

一枚一枚自らの手で描いた絵は
言葉よりもずっとずっと優しく、
静かに穏やかに心に沁みわたる事ができるのです。

そして大勢と感動を共有していくこともできるんですね。
本当に一枚の絵からひろがっていく笑顔の未来を、
パステルを教え続けて
たくさんのドラマをとおしてみせていただいてまいりました。



可能性の花はいつからでも咲かせることができるのです。



そんな想いをこめて美しい幾何学模様の曼荼羅を
花アートパステルとして描く講座を開催いたします。


複雑で難しい図柄のように感じるこの花曼荼羅パステルは
特許取得のとくべつなシートを使えば10分で描く事も可能なんですよ。
この特許取得の曼荼羅シートは私のこの「花曼荼羅アート講座」に
出てくださった方にしかお譲りしていない世間では一切手に入らないシートです。


日本各所からもすでにシートだけ譲ってほしいという
問い合わせを多数いただいていますが、、、
私の想いをお伝えし、
じっくりとパステルの魅力を実感してもらえる方だけにお譲りしたいと
現在はすべてお断りしている状態。。。


パステル曼荼羅花アート講座の詳細はこちらから
ありがとうございます。満席になりました。
 お一人さまのみですが、お席をご用意できました
 残席 1名さま
 ありがとうございます。こちらも満席になりました。

   
この特許のシンプル曼荼羅シートがついた曼荼羅花アート講座は
3ヶ月に一度の開催です。