ベランダの蓮が咲きました
曼荼羅花アート 蓮の花 


ここしばらく、
家にいても
しなくてはならないことが目白押しで
時間足らずに焦ること続きでした。

そんな中、昨日は礼法教室へ。

まるで今のわたしだからこそ
こうしてじっくりとバランスを取る時間が用意されていたように、
楽しくてあっという間に時間が過ぎました。

日本人でよかった・・と心からそう思いました。


美しいと感じるものを
これからもっともっと大切にしていきたいです。



習い事など何か一つのことを長く続けていらっしゃる方は
皆さん同じだと思いますが、

長く続ける者にだけわかることを感じ取れるまで、

淡々と続けること、 あたりまえの習慣とすること、
の大切さを感じました。



いろんなことを
「すぐできる」ようになりたいと思う傾向の強いわたしたちには、

ゆったりと流れる時間や文化は、
とてもよいバランサーかもしれませんね。



わたしが毎日続けていることといえば、
色々ありますが、一番はやっぱり、

毎日絵を描くことですね。

義務でもなんでもなく 自分の感覚を
一日一回確かめる習慣になりました。


思い通りに進む日、
最後の最後に気に入らなくてじれったい日(笑)

その日その時の自分の感覚や集中度が
如実にわかり、
冷静に今の自分を見つめる時間になっています。

もちろん、純粋に描く楽しみがベースにありますよん^^


あなたにも、気付けばよいバランサーになってるわ!ということや
リラックスして中庸に戻れる時間はありますか?

それはどんなことですか?
時にはそのさり気ないスペシャルが、親子や家族とも共有できると嬉しいですね。

その素敵な時間・空間を持つ仲間として、一緒に長く続けましょうね!(⌒⌒)