中秋節快樂! | 雪花の風、月日の独奏

雪花の風、月日の独奏

ゲーム、アニメ感想メインの堕落ブログ。
主にギャルゲ、時々百合。

 

毎年恒例の中秋節。

4か月ぶりの大型連休です。ひゃっほーーー!

 

昨日は見事な満月でした。

台湾人の大半は実家に帰って(しょっちゅう帰ってる気もするが深く考えない)一家団欒を楽しみ、人間関係が円満になるよう祈り、月にあやかって月餅か文旦を食べます。

昨今では焼肉業界の戦略で、バーベキューする日になってます。

でも今年はデルタ株のせいで焼肉禁止だけどな!

 

友達からはいつもメッセージをもらいます。

でも、日本語で書いてくれるんですが「お月見おめでとうございます」と書いてあって、訂正すべきかそっとしておくべきか迷う迷う。

中国語だと、誕生日もお正月も母の日も父の日もハロウィンもクリスマスも「○○快樂!」の一言で済ませられますが、日本語の「おめでとう」って「願いが成就した時、目標を達成した時に述べるお祝いの言葉」なので、「お月見おめでとう」って違和感ありまくりなんですよね…。

 

以下、例文。

 

-------------------------------------

 

  1. 生日快樂    ⇒  「誕生日おめでとう」
  2. 新年快樂    ⇒  「あけましておめでとう」(正月の前に使う場合は「良いお年を」)
  3. 情人節快樂    ⇒  「ハッピーバレンタイン」(一度も言ったことねえよ
  4. 端午節快樂  ⇒  該当なし
  5. 母親節快樂  ⇒  「お母さんありがとう」
  6. 父親節快樂  ⇒  「お父さんありがとう」
  7. 中秋節快樂  ⇒  該当なし
  8. 教師節快樂  ⇒  該当なし
  9. 萬聖節快樂  ⇒  「ハッピーハロウィン」(一度も言ったことねえよpart2
  10. 聖誕節快樂  ⇒  「メリークリスマス」

 

-------------------------------------

 

うーん、中国語の「快樂」の汎用性の高さたるや。

比較してみると、「おめでとう」の意味で「快樂」を使うケースって意外と少なく、むしろ「恭喜」を使った方がしっくりきます。

「結婚おめでとう」も「大学合格おめでとう」も「卒業おめでとう」も「恭喜」で表現していた気がする。

 

 

以上、美萩の中国語プチ講座でした。

今日は月餅食べて月を見て『ジョジョ』を視聴します。

サンライトイエロォォォォオーバードライブゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!(←すっかりはまった