――― 【カルピスウォーターの味を予言!?】時代の先を行っていたお母ん⁉ ―――

 

 

 

前回の続きです!

 

 

 とある人によれば――

 小学校時代の記憶では……

 

 

 

 基本的に――

 

 

 カルピスは濃かった

 

 

 というか?

 

 

 コクというか

 まろやかさのようなものがあった

 

 

 という……

 

 

 

 逆に――

 

 

 コーラスは薄かった(←カルピスと比べて)

 良く言えば爽やかさがあった

 

 

 という……

 

 

 

 つまり?

 

 

 

 頑張れば?

 

 

 カルピスの味コーラスの味近づけることはできたが逆に

 コーラスの味カルピスの味近づけることはできなかった

 

 

 のだそう?

 (拙筆「ウチのお母んは変わり者⁉」)

 

 

 

 コーラスは薄かった

 良く言えば爽やかさがあった

 

 

 

だから!

 

 

初めて飲んだ

カルピスウォーター350ml缶

 

 

衝撃を受けた!

 

 

 

なんで?

 

 

コーラスみたいな味付け!?

 

 

なの?

 

 

 

つまり――

 

 

 ウチのお母んが作ったカルピスと同じような味がした

 (拙筆「カルピスウォーター初めて飲んでみた」)

 

 

ということであり……

 

 

 ウチのお()んは

 カルピス()うてきて

 コーラスの味に近づけてた

 (拙筆「ウチのお母んは変わり者⁉」)

 

 

のと……

 

 

同じようなことをしてしまった!?

 

 

ということなのだろうか……

 

 

 

さらに言うと――

 

 

とある人の

お母んは時代の先を行っていた

 

 

カルピスウォーターの味を予言していた!?

 

 

ということになってしまいそう……

 

 

 

しかし――

 

 

やっと時代が私に追いついてきたのね!!

 

 

とか……

 

 

調子に乗って言い出しそう

 

 

なので……

 

 

お母んには

この話はしていない

 

 

とのこと……

 

 

 

※【おことわり】当時の味について記しています。現在の味とは一切関係ありませ

 ん。また,とある人によれば,森永コーラスも,カルピス同様,薄めすぎなけれ

 ば,美味しくいただけたそうです(=「特に不満は無かった」)。

 

 

 

【参考】1919年7月〝カルピス〟発売

 

・「カルピス®の歴史」《カルピス®の想いと歩み》アサヒ飲料株式会社。※1919年

  7月の項に「酸乳をベースにしたわが国初めての乳酸菌飲料「カルピス」を発売」

 あり

 

 

 

【参考】1927年〝森永コーラス〟発売

 

・「森永コーラスウォーター ピーチ 9月2日より発売」《ニュースリリース》森永

 乳業株式会社2008年8月22日。※「≪森永コーラスウォーター(森永コーラス)の

 歴史≫」あり,1927年の項に「瓶入りの希釈タイプ「森永コーラス」を発売。」あ

 り