ブログ紹介

2022年12月に第一子の女の子を出産した地方在住の30代ママです。

 

新卒で入社した大手企業の子会社にずっと勤めており、現在育児休暇中です(2023年10月まで)。

 

主に日々の育児の記録、育児と仕事の両立、育児とお金に関するブログを書いています。

 

”令和の良妻賢母”を目指して模索中。

 

夫婦バトンタッチ育休レポ

 

 

 

 

生後6ヶ月、まだずり這いはできませんが、方向転換は得意です。また、寝返り返りもスムーズになってゴロゴロ回って移動しています。



我が家は2LDKのマンション住まいで、リビングダイニングにダイソーのジョイントマットを敷いてベビースペースにしています。



今回はベビースペースを大公開!






 わー!広い!



※広角レンズの拡張効果で実際より広く見えています



ずっとテレビ台がなくて、スチールラックをテレビ台にしていたんですが、オープンすぎて荒らされたら困るのでついにテレビ台を購入しましたスター



左の部屋が寝室で、右の部屋が物置兼クローゼット兼書斎。こどもに触られたくないものは物置部屋へ、ベビーベッドは今は寝室にあります。


オムツやおしりふきはIKEAのワゴンを寝室側の入り口付近に置いていて、その一番上に置いてます。オムツ用のゴミ箱も寝室に設置。


IKEAのワゴンはベビー用品以外にもゴミ袋とか掃除用具とかを収納しています。

オムツ以外のベビー用品はベビーベッドの下に入れてます。つかまり立ちをし始めるとベビーベッドの下の収納スペースが使えなくなるので、また置き場を変えないとな。。。



新しいテレビ台はこんな感じ。



ニトリで購入しました。

角にセリアのコーナーガードをつけました。


白い箱はニトリの箱で、おもちゃを入れてます。

(ここに入りきらないおもちゃは物置に収納)


育児本とか離乳食の本とか絵本を置けるようになってめっちゃ便利におねがい

前は全部ベビーベッドの下に置いていたんですが、地味に取り出しにくかった。絵本は数冊だけここで、残りはベビーベッドの下です。

もうちょっと成長したら絵本ラックを買うか悩み中!(よくある表紙が見えるタイプ)

でもスペースをとるから、箱にがさっと入れる感じかなぁ。


引き出しは子が開けるようになったらロックするやつをつける予定です。


あと、植物は夫が勝手に買ってきたやつ凝視つかまり立ちはじまったら物置行きで〜す。


テレビは私の独身時代から使っているものなので小さめですが、子がいたずらして壊すことを見越して買い替えてないです。




ちなみにベビースペース作成前と寝返り前はこんな感じです。





生活感昇天


ソファの位置を変えたり、模様替えは本当に何度もしてます。


寝返り返りでゴロゴロするようになって、ソファの下に潜り込みそうになったので、ソファの脚を外しました。

あと、ジョイントマットの端の部分は子どもが取るようになったので外しました。


バウンサーは最近あまり使っていないので、物置部屋にあります。プーメリーも、ジムの中で寝返りしちゃうので物置部屋にあるけど、たまに出してきて遊ばせてます。



私は本当に昔から片付けが苦手で、今も会社のデスクの上とか中とか酷くて恥ずかしい限りなんですけど、YouTubeでお片付け動画を見るのが好きです!



お気に入りのチャンネルが、週末ビフォーアフター

週末ビフォーアフター



物が多い中でもスッキリ暮らすというのがテーマのお片づけ屋さんです。


いつも、片付けた後に子どもが広いスペースを走り回るのが印象的で、なるべく子どものスペースはひらけた何もないスペースをつくりたいな!と思っています。



このチャンネルの依頼者さんは物が多い家が多くて、子どもがいる家庭でよくあるのが


・ウォーターサーバー

・ディズニー英語システム


どちらもショッピングモールでよくキャンペーンやってますよね。


良いと思ったら買っちゃうタイプの人が多いのかなぁと思います。

そして物の量が増えていく。


というかディズニー英語システムはこのチャンネルで知った笑

なかなかお高いものらしいのですが、片付け前はモノに埋まって使える状態にないお宅が多いです。

めちゃくちゃ場所を取るし、私も依頼者さんたちの家と同じことになりそうな予感しかないので、我が家は絶対導入しないぞ!



そして子育て中の家は本当におもちゃとかで物が多くなりがち!!!



前に夫の実家で、夫が小さいころのホームビデオを見たんですが、やっぱり足の踏み場ないくらいおもちゃで大変なことになってましたね〜笑い泣き



ほんと、この今の何もない状態にできるのも、あと少しかも知れません笑い泣きお片付け頑張るぞ〜笑い泣き