ホメオパシーとは?* | 大阪府和泉市*ナチュララルライフ
ホメオパシーって??*

ホメオパシーとは??

ホメオパシーはドイツ生まれの自然療法で

200年の歴史があります*


ギリシャ語のHomoios(同種)と

Patheia(病気)を合わせて

Homoeopathy(ホメオパシー)

と呼ばれています*


日本語では、同種療法といいます*


「同じようなものが、

同じようなものを治す」


実は日本でも昔から行われていました*


例えば…


喉が痛いときに生姜湯を飲むと良いと

聞いたことがありませんか??


普段、生姜湯を飲むと

喉がヒリヒリと熱くなります


しかし、喉がヒリヒリ痛いときに

生姜湯を飲むと、喉の痛みが治ります*


まさにこれが、

「同じようなものが、

同じようなものを治す」

なのです*


おばあちゃんの知恵袋ですね*


では、

なぜ「同じようなものが、同じようなものを治す」のでしょう?

冷え性の人は、お風呂からあがる前に

冷水をかぶるといいと言います*


それは、体を外部から冷水で冷やす事で、

体は"冷えている"と認識して

より体を"温めよう"と

自己治癒力が働くからです!*


私達には生まれながらに

自己治癒力があるんです*


そんな、ホメオパシーは

発祥地のドイツから各国に広がり

英国・フランス・ブラジル・インドなど

医療保険が適用される国が多くあります*


イギリス王室の主治医も

ホメオパスなんです*


世界中の著名人たちも

ホメオパシーを愛用している方が

いっぱいいます♡


「ホメオパシー 著名人」

で調べてみてください!*


ホメオパシーは

薬のように副作用がなく

赤ちゃんから妊婦さん、お年寄りまで

さらに

ペットや植物にまで幅広く使えます*


逆に現代医学は

allo(違う)とpatheia(病気)を合わせて

アロパシーと呼ばれています*


症状と反対の作用をする薬を用いて

症状を抑制する治療なんです*

対症療法とも言われてます*


症状に対するアプローチの仕方が

全然違います*


ホメオパシーは

現れている症状からその人の

病気のパターンを探ります*


症状だけにフォーカスして

病名をつけるのではなく、


その人の生い立ちから

摂取してきた薬など

その人の全体をみていきます*


魂・心・体

三位一体の療法です*