マニラ=翁長忠雄】台風30号で大きな被害を受けたフィリピンの被災地に対し、各国が援助を急いでいる. 被災地では一部で通信網が復旧しているが、支援物資が届かず治安が悪化した地域もあるという. 一方、地元警察や国連が死者が1万人を超えるとの見通しを示したことについて、フィリピンのアキノ大統領は12日、「多すぎる」との見方を示した. 特集: フィリピン台風被害 フィリピンに対し、米国は緊急援助で2千万ドル(約20億円)を拠出し、約5千人の要員と80機以上の航空機、大量の水や食糧を搭載した空母ジョージ・ワシントンを向かわせた. ほかにも4隻の艦艇が参加するという. 海兵隊約250人も現地入りし、食糧配布などの活動にあたっている. 豪州、英国なども総額数千万ドルの援助を表明. 英海軍も艦艇を派遣している. 国連は、避難に必要な資材の購入や、医療サービス、安全な水や公衆衛生設備の提供のために2500万ドルを拠出した. アキノ大統領は12日、地元当局者らが示してきた「死者1万人」という数字に疑いを示し、「2千~2500人ぐらいとなるだろう」との見方を示した. ただ、被害が広域に及び、自治体も十分機能していないため、正確な犠牲者数を把握するには時間がかかる見通しだ. 大統領によると、29の自治体と連絡が取れていないという. 国家災害対策本部などによると、これまでの死者は1833人、負傷者2623人. 少なくとも84人が行方不明だという. 大手百貨店4社が3日発表した1月の売上高(速報)は、腕時計など高額品が引き続き堅調で、全社が前年同月を上回った. 三越伊勢丹(関東9店)は、10.5%増と大幅伸長. 伊勢丹新宿本店など旗艦3店で、高額品販売が43%伸びたほか、外国人観光客向けの免税売り上げも146%増えた. 大丸松坂屋を運営するJフロントリテイリングや高島屋、そごう・西武も、紳士服や家具が好調で、売上高は2.1~5.3%増加した.