《 B層グルメ 》ですか? | Bグルときどき腕まくり

Bグルときどき腕まくり

主に札幌のラーメン他B級グルメの感想。口に合わなかったものは載せないので最低「普通に美味しい」ですが、お気に入りは★~★★★を付けました(☆はおまけ)。
北海道の海や、山や四季とかは別ブログでどうぞ。
http://sun.ap.teacup.com/daddy-k/

著作家で哲学者の、適菜収(てきなおさむ)と言う方がいるそうですが、氏が

最近【賢者に学ぶ】哲学者・適菜収 「B層」グルメに群がる人というコラム

を書いたものを見かけました。


例の「食べログ」で、業者がランクアップを請け負った件に言及し、食べログが

そもそも、「携帯電話で料理の写真を撮ることをためらわない人たち」が下した

判断にすぎない、とか「コストパフォーマンス」といった一面的な基準を振り回し


など、「写真を躊躇わない」 「CPを振り回す」 愚者の私も、つい「その通り」と

笑ってしまう適切な指摘が並んでいます。

まあでも、初めて行く土地で「何を食べようか」と言う時重宝するのは言うまでも

ないですが、そんな側面もあるのは事実ですよね。


http://sankei.jp.msn.com/life/news/120406/trd12040603050002-n1.htm

この中に《B層》の人たち、という言葉が出てきます。


《B層》とは、平成17年の郵政選挙の際、内閣府から依頼された広告会社が

作った概念で「マスメディアに踊らされやすい知的弱者」を指す。


彼らがこよなく愛し、行列をつくる店が《B層グルメ》だ。(中略)

「豚骨と鶏ガラ、魚介、30種類の野菜を3日間煮込んでスープをつくりました」

みたいな闇鍋系ラーメン屋もこれにあたる。


あはは、これもキツイな~、でも、良くわかります。


Bグルときどき腕まくり


「B級グルメ」という言い方は、80年代の文春ビジュアル文庫あたりから

始まったと記憶します。


私は「安い、美味しい、下世話」が大好きな『B級グルメ派』と思っていましたが

実は《B層グルメ》なのかなぁ?


でも、彼がこの《B層》の人たちについて、このように締めくくっています。


「行列ができるタレント弁護士」を政界に送り込んだのもその一例ではないか。


あはは、またまた、まったく同感。

今は辞めた九州の某知事の時もしかり。


と、同時に自分では「それなら俺はB層ではないぞ」と、安心したのですが

さて、他人様から見たらどうなのでしょうか??


以上、青文字の部分は、氏のコラムを引用させていただきました。