携帯電話のお話です。
使いやすい大きさが気に入って「iPhone12mini」を愛用しています。
▲iPhone12 mini
携帯電話を持ち始めた頃は「docomo」ユーザーだったのですが、学生時代の友達のノルマを達成するために「au」に乗り換えた経緯があり、それ以降はずっと「au」を利用してきました。
が…
今後、ムスメたちに「携帯電話」を持たせることを考えると、家計に占める携帯料金の割合が増えますので、当然見直しが必要になってきます…
ネット環境を「ソフトバンク」にしたので、ソフトバンクのサブブランド?の「ワイモバイル」に家族全員で乗り換えるつもりです。
キャリアを変えるに当たっては、電話番号に関しては無料で引き続き使える制度「MNP(携帯電話ナンバーポータビリティ)」があり、キャリアをかえても全く問題はありません。
しかし、キャリアメールのアドレスに関しては、それがないみたいなのが難点ですね。
【追記】
auでは月額330円でキャリアメールを引き続き使えるサービスがありますが、なにせ有料なので使うことは考えられません。
下準備のために、キャリアメールを登録していたサイトを確認して、全て「Yahooメール」や「Gmail」に切り替えました。
これが地味にめんどくさい作業でした…(苦笑)
特に空メールを送信して登録するタイプのサイトが面倒でした。
次はカミさんの携帯電話をどうにかしないといけません。
ボクよりも更にパソコン音痴だから、自分ではなにもやらないつもりみたいなんで…(苦笑)
