GPZ900R サイドカバーのポッチ修理 | マイティーの忍者生活(GPZ900R+バンバン90+ガーデニング)

マイティーの忍者生活(GPZ900R+バンバン90+ガーデニング)

GPZ900R(ニンジャ)を中心に日常の出来事を書き綴ります。
このバイクは、学生時代から20年以上の付き合いなので、あらゆるトラブルを経験していますが、これからもずっと乗り続けたいと思っています。

2012年5月8日

GPZ900Rのお話です。


ニンジャあるあるの一つ、「サイドカバー」のポッチが折れやすい件です。


「ツキギレーシング」のステッカーを貼ろうと思い立ちまして、サイドカバーを取り外そうとした時にやってしまいました…


▲サイドカバーの内側



▲折れたポッチ




一度は「プラリペア」で修理していたのですが…


もっとダイナミックに修理した方が良かったのでしょうね。




改めて「プラリペア」で修理しようとしたのですが、「黒い魔法の粉」がなくなってました…(苦笑)


すぐに、Amazonで購入。


▲プラリペア(黒粉)






今回は前回よりもたっぷりと粉を使って修理しました。



▲修理完了



見た目は悪いですが、頑丈になればOKなんで…(苦笑)