TEACのレコードプレーヤーのお話です。
新しく買ったレコードプレーヤーは、シアターシステムに接続することにしました。
▲シアターシステム&DVD&LP&CD
ラックもAVアンプもCDプレーヤーもBlu-rayプレーヤーもAppleTVも黒なんで、レコードプレーヤーも真っ黒のモデルの方がマッチしたと思いますが…(苦笑)
▲TEAC TN-400BT
レコードプレーヤーに付属しているカートリッジは、オーディオテクニカの「AT95E」です。
▲オーディオテクニカのサイトより
接続するAVアンプは、DENON製のAVR-X1600Hです。
▲DENON製 AVR-X1600H
DENONのAVアンプの中では入門機ですが、フォノ入力に対応していますし、BluetoothもAirPlayも受信できます。
ラジオもネットラジオもいけちゃいます。
もちろんDolby Atmosは、7.2チャンネルで対応しています。
ほんと、なんでもござれですね。
あれ?
後ろに映ってる「ゆうパックの箱」には何が入ってるんだっけ?
大掃除の時に棚の整理整頓します。