早稲田大学Life Redesign College(LRC)1期生の
佐藤みふゆです。
ご訪問ありがとうございます。

このブログを書いている理由はこちらです。
    ↓

 

応援していただけたら、とっても嬉しいです音譜
 


2022年5月28日の投稿です。

------------------
 
「自己分析」の授業では
MBTIという心理テストで
自分の性格タイプや考え方を理解し、
5人グループでディスカッションしながら
お互いの違いを学んで行きました。
 
 
 
MBTIは以下のような目的で使われています。
 
 
・自己理解と自己成長
 
・キャリアカウンセリング
 
・人間関係における相互理解
 
・チームビルディング
 
・マネジメントとリーダーシップのトレーニング
 
・課題解決
 
・教育者のトレーニング
 
・学習方法や学業についてのカウンセリング及び進路指導
 
・異文化を理解するトレーニング
 
 
 
グループでシェアした時に
生まれ持った本来の性格よりも
職業や役割に合わせて無意識のうちに
ペルソナ(仮面)が形成されている場合が
あることがわかりました。
 
 
わかりやすい例を挙げると
「先生だから先生らしく
ふるまわなければいけない」
とかね。
 
 
 
私と夫は
正反対のタイプであることが判明(笑)
見合い結婚して39年。
合い補うタイプのようです。
 
 
 
【中年期以降の発達を受け入れた人の特徴】
 
①一回り大きな自信と自己受容
 
②変化する環境への柔軟性と順応性の特徴
 
③自分自身の強みを表現する、
 効果的な洗練された方法の習得
 
④より自由であるという新たな感覚
 
⑤他者との違いに対する寛容さと
 建設的に関係性を構築する力の向上
 対人関係の質の向上
 
 
 
要するに、
年齢を重ねて頑固になるのではなく
柔軟に、しなやかに生きるといい
ということね。
 
 
わかりやすく言うと
「腐敗」と「発酵・熟成」の違いかな。
 
 
古くなって腐るのが「腐敗」。
身体に良くない。
人に嫌がられる。
 
 
時を重ねるほど味わいが増し
身体にも良いのが「発酵・熟成」
人にも喜ばれる。
 
 
ヴィンテージワインは
時を重ねるほどに深い味わいになり
価値も増すものね。
 
 
年齢を重ねて
「腐敗」した人になるか?
「熟成」した人になるか?
 
 
 
今日のご褒美は
上島珈琲店の
オレンジ紅茶ケーキと
ミルクコーヒー☕️
 
 
 
 
 
 
 
無限大の愛と感謝と祝福と調和をあなたへ
みーこよりドキドキ
 
 
みーこからのしつもん
「魅力的に年を重ねていますかはてなマーク