ご訪問ありがとうございます。
「みーこ」こと佐藤みふゆと申します。

 

早稲田大学Life Redesign College(LRC)に在学中の

1期生です。

 

 


1982年の大学卒業時は、男女雇用機会均等法がなくて、
四大卒の女子は門前払いで、泣きながら就職活動。

法律事務所に就職。

 


1983年、失恋の反動でお見合い結婚して、

いきなり香港で結婚生活がスタート。
80年代は香港、

90年代はロサンゼルス・サンフランシスコで
子育ての日々。

 


キャリアを積むことができないまま、

帰国したら年齢制限で就職できず、

子ども達が手を離れて来て、自分探しが始まりました。

 


アラフィフからカウンセリングやコーチングを学び、
2013年

53歳でセミナー講師としての活動開始。
2014年

54歳でサンクチュアリ出版からのお声掛けで出版。
2015年

55歳でオリジナルのビジョンボード「夢叶絵」商標登録。
2018年

58歳でfm GIGの番組「佐藤みふゆのHappy World」で

ラジオパーソナリティ・デビュー。

 


2022年1月半ばにPCに向かっていたら

目に飛び込んできた
「人生100年時代の大学。遅すぎる学びはない。」

というキャッチフレーズにビビビッと来て
早稲田大学Life Redesign College(LRC)に出願。
運良く合格。

 

62歳で40年ぶりに女子大生に返り咲き赤薔薇

 

 


LRCの出願条件は50歳以上。
人生経験の棚卸をして再構築し、

残りの人生でどう社会貢献して行くかを学ぶ

1年間のコースです。

 


現在1期生は56名いて、
3月21日が修了式(卒業式)。

 


昨年、LRCに入学したことをFacebookに投稿したら
同年代の女性の反響が大きく

「女子大生レポートを楽しみにしています。」

というコメントを沢山いただき、書き続けて来ました。

 


入学当初のことは、自分でもすっかり忘れているので
記録として「女子大生レポート」を書いておいて

良かったと思います。

 


今までは親ブログ「本当の自分開花プロジェクト」の

テーマの一つとして書いてきましたが、

「女子大生レポート」の記事だけを1つにまとめるべく、

このブログを立ち上げました。

 


どうぞよろしくお願いいたします。

 


親ブログ「本当の自分開花プロジェクト」



早稲田大学Life Redesign College(LRC)