mifuyuの週末婚ときどきファイターズ応援ブログ -7ページ目

これもまたけっこう前の話ですが、神奈川から母の従姉妹が遊びにきました。

せっかく遠くから来てくれたので、観光へ。



目指すは増毛。

これと言って目的があったわけではないけど、どうせなら遠いところということで。



途中石狩の前から気になってたお店に入ってみることに。

スーパーのような魚屋さんのような。

ここではイカを買いました。(クーラーボックス持って行って良かったー)

増毛でエビも買ったので、クーラーボックス大活躍でした。

おにぎりも売ってたので購入。

大きくて安い!

この大きさで300円はしなかったはず。




いつもの国稀酒造に寄って、夫の好きな梅酒の梅を今年も大量に購入。




めっちゃ飲みそうな熊さん。








去年も寄ったかまぼこやさん。




去年はえびを食べたので、今年はたこ🐙

どっちもおいしかったです。




ここでアップルパイも買いました。




もう忘れちゃったけど、アップルパイとカスタードアップルパイとたぶん蜜いもパイ。

どれもおいしかったです🍎




滝も見ました。




厚田の道の駅にも寄ってたこめしとお稲荷さんを買いましたー。




帰りは小樽にも寄りました。

ザンギは揚げたてでおいしかったー😋

小樽で街ブラすることなんてないから、観光客気分で楽しんできました。

かま栄にも寄ったけど、写真はないです。




食べてばっかり笑

この日1日で300キロ近く走りました🚗

かなり疲れましたが、おばさんが喜んでくれたのでよかった😊





ヤクルト戦以来の野球観戦。

この日はファイターズかわいいシリーズ。




来場者プレゼントでマイメロとコラボのタオルをもらいました💕

ランダムなので、誰のタオルかは開けてみないとわかりません。

最近激推しのレイエスだったらいいなーと思いながらオープン!




当たりましたー爆笑

引きが強い笑

ドスドス全力で走る姿がとにかくかわいくて飛び出すハート

まさかレイエスがもらえるとは思ってなくて、開けた瞬間友人とふたり大爆笑でした。




この日は1階のハイカウンターシートだったので、近くのピザーラでピザを買いました。




ファイターズ勝利です♪




楽しい試合でした。




新しい壁画を描いているところに遭遇。




すごいですよねー。

完成が楽しみですニコニコ




こんなのとか




こんなのもありました。




友人は初めてのエスコンだったので、終始「楽しい!」を連呼してました。

野球観戦、どんどん布教しようと思います笑


先日のブログ、落ち込んでる私にコメントやメッセージなどありがとうございました。
思い出して悲しくなりますが…
与えられた命を大切に頑張ることが大事!というわけで、平常運転に戻ります。


オープン戦から数えて今年何回目かの野球観戦。
6回目かなぁ?
わかんないや笑



けっこう前のできごとですが、ヤクルト戦を2日連続で観戦してきました。

1日目〜。

午後から休暇を取って友達と。

かねちーの暴投を見ながら、餃子とから揚げのどんぶりを食べる。

食べ物持って席に戻るのが面倒だったので、カウンターにて立ち見スタイルで。



きつねのマンゴーカルピス🦊と一緒に。



どんぶりの左側が餃子で右側がから揚げ。

野菜もたっぷりでおいしかったー。

これは麻辣味だったかな。

けっこう辛かったです🔥

いつも席を購入しますが、入場券だけでも楽しめるかもって思いました😊



つば九郎神社⛩️

逆光になるので、翌日はちょっと場所移動してました。



食べ終わってから席で観戦。

ビジター席が近くて、お隣はヤクルトファン。



ヤクルトファンいっぱいいるなー。

昔は私も福岡だの仙台だの広島だのと遠征したものですが、最近はすっかりおとなしくなりました😛



この日は北海道移転後1500勝達成の日でした🎊



翌日は1日休暇を取ってヤクルトファンの夫と観戦。

昨日勝ったし、今日は夫に花を持たせてあげようと思ったのですが…

結局ファイターズの勝利。

夫がチーン😔となっていて、ちょっとかわいそうでした😅

この日は1階の外野席。



私も自前の傘を持って参戦しました☂️



私はわなかさんのたこ焼き。



いつも激混みですが、割と空いてました。



夫は電光石火さんのお好み焼き。



実はこの日、ビジターグッズが買えるというので午前中にもエスコンに行きました。

結局、夫は欲しい物がなかったようで買わなかったけど試合の時には入れない所も見てきました。




壁画も間近で見れます。

ど迫力。



オールスターの記念のも。












この日のお昼は豚丼。

住宅街にあるとんじゃくさんというお店。

うちの夫、なんでこんなお店知ってるの?ってお店をよく知ってる男でして。

これにお味噌汁もついてます。



外国人のお客さんも多いみたいです。

お店の方もとっても気さくでガンガン話しかけてくるので、人見知りな夫はひたすら愛想笑い。

面白い光景でした🤣

豚丼おいしかったー🐖



悲しいできごとがあって、久しぶりに声を上げて泣いた。

思い出したらまた泣いちゃいそう。

泣きすぎて頭が痛い悲しい

泣かないうちに寝よう。

一昨日の日曜日。

朝イチ車で向かったのはエスコン。

同僚と野球観戦です。



お久しぶりの賢介。



わなかのたこ焼き。



田宮くんのロングポテト(明太チーズ)



わなかのどて煮。



レイエスのメッチャウマイオニクノゴハン。



ICHIBIKOのシェイク。




普段は1人か2人での観戦なのでそんなに食べれないんだけど、今回は5人で行ったのでシェアして色々食べれました😊

せっかく勝っていたのに、14時半に出なくちゃいけなくて😔

というのも、うちの夫がサザンオールスターズのライブチケットを取りまして。



遡ること数ヶ月前。

事前抽選で落選。

リセールとかでは買わず、今回は諦めると言う夫に何度も本当に買わないのか確認して同僚と野球観戦に行くことにしたのですが…

もうあと数日というところでリセールだかキャンセル分だか忘れたけど、ローチケでチケットが取れたと。

だから確認したのに。

しかも、取ったチケットは2枚。

確実に私と行くつもりですよね?😔

仕方がないので同僚に謝って、途中退席することに。

車2台で同じ駐車場を取っておいて良かった。

サンパークゴルフコースの駐車場だったので、帰りのバスは試合開始2時間後以降。

足がないので夫に迎えに来てもらって車を取りに行き、一旦家へ。

タクシーでドームに向かうためタクシー会社に電話するも繋がらず…🚕

最寄り(最寄りといえどけっこう遠い)の地下鉄駅まで車で向かい、駐車場に停めてタクシーでプレミストドームへ。

プレミストドームってまだ慣れない💦



16時開始のライブ。

到着したのは15時40分。

ギリギリー‼️

席は当然ながら当日までわからない。

チケットで席を確認してダッシュです💨

10年以上野球でドーム通いしてたので席はすぐにわかります👍

無事に着席。

スタンド席の上の方なので桑田さんが豆粒です😅



サザンはヒット曲がたくさんなので曲は知っていますが、正直特別ファンでもなく。

夫の付き添いで行ったのですが。

めっちゃ楽しかった!

行ってよかったです😊

実は、新しいアルバムも聴いて予習してました笑

初めは座ってまったり聴いていましたが、周りがだんだん立ち始めるのと一緒に私も♪

気づけばノリノリ笑笑

夫はというと、終始微動だにせず。

大ファンなのに、最後まで立ち上がることはありませんでした。

静かに感動するタイプ😛

普段からわーい♪とかやらない人なので、なんだか納得。

楽しみ方は人それぞれだから、まあいいさ。



帰りに写真撮りました。






トラックの前は人だかり。

横にいたお姉さまが「こんなに人がいたら写真撮れないよね…😔」と言うので、「消しゴムマジック使うから大丈夫です♪」って答えたら「消しゴムマジック😳、そうだよね!」と言ってパシャパシャ写真撮ってました。

というわけで、消しゴムマジック使用



機材を運んで来たトラックたち。

まだまだいっぱいいました🚚



入場時にユニクロのギフトカード(500円分)もいただきました✨


あれから2日。

頭の中ではまだサザンの音楽がぐるぐるしてます😛



帰りもタクシーでと思ってましたが、激混みだったのでのんびり小一時間歩いて元の駅まで帰ることに。

帰り道に咲いてた桜。

枝垂れ桜っぽいやつ。

キレイでした🌸



晩ごはんはちゃっちゃと済ませたかったので、久しぶりに王将へ。



担々麺もおいしかったー。



1日食べてばっかりだったけど、この日20000歩近く歩いたから、良しということで。
それにしてもプレミストドーム。
プロ野球の本拠地だったのがウソだったかのようで…ちょっぴり寂しかった😔
あちこちコンサドーレですっかりサッカー仕様でした。
そういえば、アンコールの時にドーレくんも登場して、ステップ踏んでたな笑

楽しかったけど、疲れた1日。

朝までぐっすりでした😅