モーツァルト生誕250周年
この間、美容院に行った時に読んでた雑誌の中で篠原涼子さんのインタビューで
モーツァルトを聞くと美肌に良いという記事を読みました。
それだけが理由ではないけれどここ最近モーツァルトがマイブーム。
音楽関係の仕事をしていた頃はメタリカが好きでよく聞いていたけれど
30を超えたあたりから体力的?精神的?にどうにも耳障りになってしまいました。
今はどちらかというとジャズやクラシック、ハワイアンなどゆったりしたのを好んで聴いています。
さてそのモーツァルトですが今年は生誕250周年だそうで調べてみるとイベントをやってたり
記念CDが発売されるなどあるんですねぇ。
なんでも25万ほどもするモーツァルト大全集に予約が入っているとか。
クラシックには詳しくないけれどモーツァルトはどこかで聞いたことあるものが多く
すぅっと耳に入っていきます。
オットには不評ですがみなさまもいかがですか?
モーツァルトな一日
- オムニバス(クラシック), アカデミー室内管弦楽団, モーツァルト, マリナー(ネヴィル),
- ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団, カラヤン(ヘルベルト・フォン), ヴラトコヴィチ(ラドヴァン),
- イギリス室内管弦楽団, テイト(ジェフリー)