日曜日の釣果
土曜日はまた釣り掘りに出掛け大漁水揚げしたので日曜日はリアル野池に行って来ました。
この日は防寒着がいらないほど温かくいつもはバサーを見かけない池でも
ぽつぽつと先行者がいました。
急な気温の変化で池の水温も上昇しているんじゃないかと思ったけれど案外冷たい。
人間にとっては暖かくてもバスにとってはまだ寒いのかなーなんて思いながら
ルアーをチェンジしつつ試してみるけれどアタリはありませんでした。
こういう時、バスはどの棚にいるんでしょう??
結局分らないままフィッシング終了。
ところで昨日の新聞に「長良川水系、湖に外来魚」という記事が載っていました。
この外来魚というのはコクチバス。スモールマウスバスのことでした。
以前野池でオットが釣り上げたものにスモールマウスじゃない?と思ったものがあって
それがこれなんですが
スモールにも見えなくない気がしませんか?
