息子、4歳4ヶ月 | R1.8月男児、R3.4月女児出産

R1.8月男児、R3.4月女児出産

2019年男の子出産、2021年女の子出産しました。田んぼに囲まれたど田舎で二世帯同居中です!

くまクッキー息子くまクッキー  2019年8月生まれ
4歳4ヶ月(幼稚園)
うさぎクッキーうさぎクッキー   2021年4月生まれ
2歳7ヶ月(家庭保育)
くまアイスくまアイス  アラフォー主婦
愚痴りたい時ブログ書きがち



育児メモ。


身長 約104cm

体重 約17kg



給食だけでなく、家でも普通箸が増えた。

夕飯を食べる量が増えた。



オネショ関連

今月は28日未明に一回。

ちょっとだけ濡らして自分で起きて止め、「蛇口みたいに止められるの?」と褒めたつもりが傷付けてしまった様子。

先月より確実に成長してると励まして、「忘れよ。誰にも言わないから(嘘)」と約束した。

一応治療を受けることになった時のために下調べとオネショの記録は残してる。



絵本を息子は毎日1.2冊、娘は6冊〜10冊読む。絵本のレベルは同じだけど膝の取り合いで死闘。



14日、着替えた後のパジャマをたたむのが本当に遅くて、「お母さんやるからもういいよ。バス来るから」と伝えてもたたんでた。

洗濯するからたたむ必要がないのだけどやってくれる。

しかし外遊び後、お風呂の時は何をどう注意しても投げ散らかす。



兄妹喧嘩

私が口出すと激化する。

妹が終わりかけに余計な事を言う。

妹の頭にニヤニヤしながらボールを当てたので激怒してしまった。

「ごめんね」「いいよ」は私の関与なしにしてる。

叩き返さなかった時に息子を褒めて以降、妹にどんなに叩かれても叩き返さずに「あ!妹ちゃんが叩いた!ダメなんだ!好きじゃない!悪いんだ!」と言葉で言い返すようになって偉い。

寝てる時の小競り合いは息子から仕掛け、叱るともっとやる。



定着してる夕飯後の兄妹の悪ふざけ↓↓↓

ローテーブルから飛び降りる。

台所で作業してる大人に近付いて床をノックし背後から驚かせる。

廊下を全力ダッシュ&ジャンプして向こうとこちらの居間に交互に飛び込む。

マサイ族ジャンプを教えたら仏様の部屋でやるようになった。


インフルワクチン2回目

何日に予約して欲しいか息子に聞いたら、「行っても良いけど、あれ痛いには痛いからさあ」と言いつつ3週間後に自分で決められた。

ワクチン専用枠なので予防接種の子しかおらず、今回も針の刺される瞬間を見てた。



PTAの役員特権で新品のままサイズアウトして寄付された体操服をバザーの前に優先的に選ばせて貰え、年中年長のカラー帽子も未使用のを無料で貰えた。



15時半から街ナカの公園遊び。

切り上げが難しい子なんだけど、「夜に追いつかれる前に自分で帰る時間を決めてね」というお任せ方法は本当に効いた。

日没の時間と公園の時計を何度も確認して自分で帰り支度を仕切って、家に到着すると同時に暗くなった。

家の周りだと日没まで遊ぶ。



お友達と廊下で衝突。

ぶつかった直後は相手の子(運動会リハの喧嘩相手)は泣いただけで先生に隠し息子も言わず。

数時間後に顔がアザになったので、その子の親が園に問い合わせたらしく発覚。

調べたら息子も前髪に隠れてアザが出来てた。

息子曰く「『ごめんね』したのに『いいよ』って言われなかった」から隠したらしい。

先生が相手の子の名前を伏せなかったので、相手の保護者が怒ってる、どちらかの行動が度を超えてる、など特別な事情があるのかと思いその親子の降園時間に合わせて謝りに行ったら、話が盛り上がった。

息子は「今日〇〇くんに話しかけられなかったんだよね」と気にしてたけどすぐ忘れた模様。



園の七五三参り。

バスで神社まで行ったらしい。

持ち帰った千歳飴をめぐり玄関前で兄妹喧嘩。

一人占めした息子は、教わった七五三の解説や参拝方法の再現を飴を咥えたまま喋ってて地面に落とした。



敷地内の枝切りブームが終わり、樹木の根っこを掘るブームが到来。

化石発掘みたいに這いつくばり、黙り込んでひたすら切った樹木の根っこを掘り出す。

日が暮れるとやめる。

春と秋は泥汚れが酷い。

我が子の意味不明な外遊びに今更意味を求めてないけど、土の固さ、根の状態に合わせて道具を選んでいるのだけは伝わる。そして息子は失敗しなきゃ絶対に覚えないのでアドバイスもやめた。



おかいつのナーニくんのコーナーの影響か、ちょっとだけノリツッコミしてた。



園の柿収穫体験日

引き渡し時、先生から「息子君、お母さんに何があったか自分で説明したいそうです!」と詳細は聞けず、息子に聞いたら「わかんない」と言われてしまった。

その後息子は降園後の園庭遊びですみっコちゃんに声をかけられず、すみっコちゃんが移動した後の遊具に移動しては「あったかい」と温もりを感じつつ一人で遊んでた。




雨の土曜だったので、家族4人で車で都市部の遊び場と展望テラスへ。

私と娘はその後車で地元に戻り、夫と息子は電車で帰って来た。

先生やお友達に電車に乗ったのを自慢するために建物の名前や地名を何度も確認。

フラフラになるほど疲れてるのに帰宅後1時間も木の根掘りで泥まみれ。レインコートが擦れてボロボロに。



外遊び中、転倒した先に熊手のギザギザが上を向いた状態で置いてあり息子がスネを擦って痛めた。

どれだけ注意をされても「まだ使うからいいの!」と農具を適当に放置するクセがあったけど、怪我以降は端に置くようになった。


通信教育のワーク中に、線をはみ出し、消しゴムを持って来て消す消しゴムのカスが出るのが楽しくて全部消す消しカスで遊び出した。

ある程度好きにやらせて、どこかで声掛けて引き戻すってのをしなきゃならない男の子育児の一番大変な所を見た。

外遊びに付き合うなんて多分楽な方で、勉強を見るってのがとんでもない労力な気がする。

デジタルワークは親子の性格的に可能な限り遅くするのが良いと思えるので継続はしないことに。電話はすぐ繋がり親切な対応で退会できた。

家におもちゃがないのでエデュトイ頼りだった。絵本は暗記するほど読ませられた。紙の付録がショボくて管理も大変だった。



音楽発表会のストレスと見られる症状↓↓↓

義父母の居間のヒーターを消すのを繰り返す。

ティッシュを粉々に破いて晩酌中の私たちにふりかける。

唇ブブブ。

妹の頭に食べ終わったみかんの皮を投げつけニヤニヤ。

「着替えられない」と言い張りパンツも履かせる。

発表会で同じ役を演じる自分以外の2人の女の子を「ちゃんとちゃん大嫌い!」と言う。

お風呂でオシッコ。

「〇〇、今から死んじゃうからね!」と言って私を脅す(顔見知りのお年寄りが亡くなり、死ぬというワードに敏感)。



23日

10時半に家を出てパン屋さんでパンを買い、発表会をやる市民ホールを外から見て近くの公園へ。

12時半帰宅。その後4時間外遊びで柿の収穫作業&根を掘る。

柿は小さな脚立を使わせて届く範囲は全部任せた。

夫の飲み会の送迎で夫の車の操作が分からず道も暗すぎて私がブチ切れ。

息子は一人で2階に上がり、先に寝ている夫の横で初めて就寝できた。そして2時間後に私たちの部屋に逃げて来た。



雲梯の天辺から飛び降りては「オレの脚の骨なかなか折れねーw」と自分と戦ってる男の子がいた。



初積雪。

0℃の中、朝の7時半から4時間以上家の中に出たり入ったりで外遊び。

本当に楽しそうに遊んでた。

15時からも出ると言うので禁じたらケンカになった。結局1時間遊んだ。つらい。何も出来ない。

なによりこんな常軌を逸した遊び方で、この子本当に大丈夫なんだろうか。

手袋をすぐ水没させるので6組あるのに足りない。



27日

突然知らない子の名前が出て、他の学年に途中入園の子がいる事が判明。

大太鼓から何故か鉄琴に担当が変更してたけど、仲良しの女の子同士でやらせる必要が出たため、また大太鼓に変更になったと報告。

寝る支度をした20時から21時まで「あとちょっと」を繰り返してずっとLEGOをやめられなかった。



私が思い通りにならないと「つまんない!」と言って暴力が出た。

おそるおそるつま先でチョンとして、その後蹴ってきた。

どの対応が息子に正解なのかまだ自分の中で確信が持てない。

まずはそれが暴力という行為で、暴力を振るわれると相手は痛い、悲しい、という事を伝えている。



発表会

先生からは「熱が出ても元気なら参加してください」とお話しがあり、実際インフルの待機期間が経過してない子も参加してた。

ロビーでお友達を見たら速攻で私の手を離して振り返らずに控室へ。

年少は歌、合奏と音楽劇の2部構成で、会場が市民ホール。

歌は英語ソングとクリスマスソング。

合奏は一曲は鍵盤ハーモニカ、もう一曲は大太鼓。

去年は真顔でやってたのが、今年は笑顔笑顔笑顔。

リズムも簡単だけどズレずに叩き切ったし、鍵盤ハーモニカも5本指を全部使えてた。

全体で言えば声の出方も合奏もレベルは去年の年少クラスの方が上手。

劇は今年の方が良く、活発な子達を上手く活かせてた。

年中以降は音楽や効果音も先生の生演奏になり観る側も絶対に邪魔できない雰囲気。

ロビーのテレビで観てたら年長の劇はPTA会長の娘さんが劇の主役。

途中で台詞に少し詰まった所をお友達が親切心で大声で台詞を言うというのが3回続いたら、主役が「ねえちょっと!」と怒っていた。

お友達ママの差し入れを車内で食べてしまい、息子は昼食も食べないまま帰宅後に2時間半も外遊びの体力お化け。



園の洗礼⑩

23時に38.3度。

7時間後に自然下熱。痰の絡んだ咳が数日続いた。



12月3日

騙すことも誤魔化すこともせず、息子と休日の母子分離が成功。

私は子供達のお弁当と着替えセットだけ作って、都市部の岩盤浴と買い物。

夫が子ども達と過ごす。

こんな日が来ると思わなかった。



LEGOが思うように出来なくてもキレなくなった。

「ここ揃わないんだけど」と聞きに来てアドバイスするとやり方を変えるようになった。今までは出来ない事も言えず、アドバイスも聞かず、ただ大きな声で困ってるアピールだけだったのですごく成長を感じる。

私からは構わないように、作品をいじらないようには気を付けてる。

オリジナルの車を色々作ってるけど、前後のタイヤの高さを合わせることと、左右対称にすることにこだわってた。褒め方が難しい。