まだまだふらつきますが無理しなきゃ何とか…て
その無理が健康な人からみたらえらいちょっとの動作でしかないのに。

なんせストレッチゃー移動も何もかもお任せ。
私はツタンカーメン状態なんだがなあ…

金曜に腎ろう管交換行ってきました。
ホスピスは疾患そのものを治療しないので
簡単なレントゲンやCTはありますが
そこで何らかの処置をとなると
隣のこないだまでいた病院にいちいち行かないとなりません。

私はてっきり往診型だと思っていたのでその根回しからの大変さが
しみじみ身に染みました。

まず移動は隣の病院とはいえベッドごと行くのではなく救急車。
ストレッチゃーに乗せるとこからの打ち合わせ。
さて移動したらしたで待たされるの必須。
みなさんその間私に痛みが出ないか、行って待たされてる間が心配だったそうで(>_<)
看護課長さん(サバサバしてて姉御肌)がついてきてくれる事に!!

(何か保存がうまくいかないので一旦ここで切ります!!)


にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村
今日はお風呂だからと体調整えてたのに夜中~朝にかけて豪快に吐きまくり…
午前中に寝て休ませよう。
腎ろう管交換までは好調だったのになあ~。

昨日は腎ろう管交換でした。
相変わらず全くの無痛で助かる…これがステント交換並に痛かったら
ストレス半端ないけど…
昨日はいろいろありましたがまたゆっくり記事にしますね(*´∇`*)

もしよかったら↓ポチっとしてって下さい


にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村
先日お見舞いに来て下さった時具合が悪くなって。
もっとゆっくりしてもらえばいいのに
義父が帰ると言ったら帰る昭和の夫ゆえ
一日延ばしただけで帰って行ったお義母さん。
その翌日からメアド交換をしてほぼ毎日近況を知らせてくれます。

あれからもう悪くなる日もなく毎日アクティブにされています。
今日は裏山に蕨を捕りにいきました、とか
午後は畑に芋を掘りにいきました、とか
他愛ない事ですが、つまりは無事にすごしています、というわけてすね。

しかしここ2~3日なしのつぶてだったので
あれ?と思いつつ、私も状態が悪かったりしてましたが
流石に心配になりこちらからど~ですか~?とメールしてみました。

もしかしたら義母も毎日のメールはしんどいのかな、とか
思っていたら何の何の。
お稽古の琴の発表会が明後日ありその練習に余念がなかった模様。
よかったよかったヽ( ̄▽ ̄)ノ

発表会は地元ケーブルTVで放映されるようで( 〃▽〃)
また楽しみが増えている!

もしよかったら↓ポチっとしてって下さい

にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村
ご質問がありましたので…

実は私も曖昧ですがHNの色の違いはアメーバ会員か否か、の違いじゃなかったかと。

画像認識は全員やらなければ書き込めないのではなかったかと思います…
あやふやでごめんなさい!(;つД`)

旦那さんが買ってきてくれました。
おっ気がきくねぇ~と思っていたら
「もうあのパックやったか!?」
「今日風呂の日やったから!!」
「看護師さん!!風呂上がりにここでやったってください!!」
と、ソワソワしています。

すいません…今日は熱が出たからお風呂NGなって
まだなんですう…

いつもの買い物のついでにささっと選んでレジに直行。
ありがとうね。

「随分気がきくねぇ~」というと
「お前いつもやってたやないか~晩飯そっちのけで~ケタケタ」
見られていた!!そらそうか!!

今日早速使います♪あ、二枚入ってる!!

もしよかったら↓ポチっとしてってください

にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村$のーらぶのーらいふ-DSC_0497.JPG