オランダ観光&移住相談ピンク音符
Trip driver Netherlandsリムジン後ろリムジン前
 
今回は、ライデンにある、
 
 
をご紹介ニコニコ
 
 
この博物館の名前、
 
「ブールハーフェ (Boerhaave)」
 
は、18世紀活躍したオランダ人の内科医で、ライデン大学の教授でもあった
 
 
医師の名前にちなんで、名づけられていますキラキラ
 
 
 
この博物館は、「医学と天文学の科学史博物館」で、オランダが医学や科学で世界を牽引した400年の多くの実物の資料が展示されています。
 
 
リノベーションされた博物館に中は、とても綺麗で近代的なディスプレイです。
 
1594年に実際に建てられた解剖現場を復元したシアターでは、プロジェクションマッピングを使用した説明を聞く事が出来ます。
 

 
400年の歴史を経た古書や、歴史上、初めて顕微鏡を使い微生物を観察した、「微生物学の父」と言われるレーウェンフックの顕微鏡など、好きな方には堪らない博物館です。
 

 
正直な話…、オランダに来るまで美術館や博物館にあまり興味がありませんでした。
 
それを覆してくれるくらいオランダの博物館や美術館は、魅力的なのです♪
 
オランダにお越しになったら、ぜひ楽しんでくださいビックリマーク
 
 
"Rijksmuseum Boerhaave" is a museum of the history of science and medicine, based in Leiden. 
 
The museum is named after doctor "Herman Boerhaave", a Dutch physician and botanist who was famous in Europe.
 
The museum hosts a collection of historical scientific instruments from all disciplines,
but mainly from medicine, physics, and astronomy.
 
We reccomend if you come to the Netherlands, please visit it!
 
 
 
 
 
#netherlands #holland #leiden #amsterdam #Rijksmuseboerhaave #Boerhaave #Rijksmuseum #museum #microscope #オランダ #アムステルダム #ブールハーフェ科学博物 #博物館 #医学 #天文学 #ヨーロッパ旅行 #海外旅行 #ヨーロッパ旅行 #顕微鏡