オランダでやりたいことの1つだった、

 

「日本茶ワークショップ 
in the Netherlands 第1回目」
 
を開催しました乙女のトキメキ
 
今回は、オランダ移住でお世話になっている、airbnbホスト宅のリビングをお借りして、
記念すべき第1回目を開催することができましたキラキラ
 
{956D9ACF-2F56-42E9-9980-A61D7049125D}

今回のお客様は、オランダ、ベルギー、シンガポールのカップルの4名ですニコニコ
 
初めて日本茶を、飲まれるというベルギーベルギーの方もいらっしゃったので、
 
「抹茶」「煎茶」
 
の2種類の淹れ方と味の違いを知っていただきましたお茶
 
「抹茶」は京都の老舗茶舗からお取り寄せした抹茶、
 
「今昔」
 
を点てさせていただきましたキラキラ
 
{F64E56CE-EF80-4AE2-8AF2-E8CA5672E1D4}
「今昔」は程よい渋みを持ち合わせ、さっぱりとした味わいで、初めての人にとっては飲みやすいお味ですニコニコ
 
 
次に、「煎茶」です。
 
静岡富士山「ちゃっきり工房」さんからお取り寄せした
 
「深蒸し煎茶」
 
をお淹れしましたキラキラ
 
{4E5BABF4-30D3-430C-A4FD-940B58511919}

こちらのお茶は、ネット販売などはされておらず、入手が難しい大変貴重なお茶です🍵
知り合いのご両親が丹精込めて作られているお茶で、旨味と渋みのバランスのとても良いお茶ですルンルン
煎茶は、1煎目から3煎目まで淹れて、味を違いを知っていただきました。

 

 
今回、こちらのお茶は南部鉄器、
 
“アンシャンテの急須”
 
で淹れさせていただきました乙女のトキメキ
{1427449D-1895-48EB-881B-DF5D6A43CCA3}

こちらの南部鉄器アンシャンテは、岩手の伝統工芸品である南部鉄器に、
美しい彩りステキなデザインが施され、ヨーロッパの方々に愛されてきた急須です乙女のトキメキ
 
入手困難な“カモミール白色”という種類のアンシャンテが日本で入手出来たので、
遥々日本から船便で送って来たのですキラキラ
 
器に、
 
「萩焼」「おもてなし碗」
 
を使いましたピンクハート
{D6132BBB-144C-464B-BABF-10E0A47F5BF8}
 
こちらは、萩焼の窯元からお取り寄せした器で、焼いた温度によって発色が異なりますキラキラ
 
左の器は、白色からピンク色へのグラデーションがとてもきれいですラブラブ
 
右は、高温で焼いた器で、ブルーがきれいに発色していますブルーハート
 
 
お茶を点てる時に、静かに見入ってくださるのは万国共通のようですおねがい
 
静かで穏やかで、そして、少し凛とした時間が流れます流れ星
 
 
今回の和菓子は、日本から持ってきた、
 
「あずま紅芋で作ったスイートポテト」
 
にしました🍠
 
上生菓子があれば良いのですが、なかなか現地では入手が難しいのですショボーン
もうすぐ届くであろう“船便第2便”には、小豆や白玉粉が入っているので、日本らしい和菓子が作れそうです桜
お茶にスイーツは欠かせません!
 
ゆくゆくは日本茶とオランダのスイーツのコラボもいいのではと考えていますラブラブ
 
 
そして気になる日本茶への反応爆笑
 
オランダの男性は抹茶が濃厚でお好きなようですルンルン
 
ベルギーの男性は、
 
抹茶はほうれん草の味がする」
 
と、驚かれていましたチュー
煎茶は、一杯目のお味がお好みのようでしたニコニコ
 
シンガポールの男性は煎茶一杯目のお味が好きとのこと、
女性は煎茶二杯目の方が苦味が少なくて飲みやすいとのこと爆笑
 
それぞれの好みがあることが分かり、とても興味深い感想で、良い経験になりましたハート
次回ワークショップの参考になりますニコニコ
 
 
本場の日本茶の味お茶やいろんな種類があることも知っていただき、自分好みのお茶を見つけていただいたり、
日本茶を飲んで、少しでも多くの人が健康に暮らしていってもらえると幸せですラブラブ
 
 
日本茶だけでなく、中国茶の美味しさ、種類の豊富さ、健康へのメリットも知っていただけるよう、これからもたくさん
 
「お茶のワークショップ」
 
を開催していきたいと考えていますウインク
 
お茶のワークショップは、出張も可能です。
お気軽にお問い合わせください。