私🦄:アラサー事務職(ズボラな怠け者)
夫🐧:アラサー営業職(マメで綺麗好き)
大阪で暮らす夫婦2人暮らしのスミレです🪻
旅行、グルメ、観劇(ミュージカル、ディズニー)、お出かけ、買い物、節約に関する情報をライフハックを含めて紹介🌼
基本は倹約家ですが、最近は散財傾向
涙がこぼれる。
心打たれたパビリオン7選。
涙腺弱弱のアラサー女、スミレです

最近は甲子園で球児たちの奮闘する姿に涙していますが、そんな私が大阪・関西万博で感動して泣いてしまったパビリオンを紹介したいと思います。

1.PASONA NATUREVERSE
「いのち、ありがとう。」をコンセプトに掲げ、iPS心筋シート等の最新テクノロジーをはじめ、「からだ・こころ・きずな」をテーマに様々な展示が見どころとなっています。

涙ポイント💧💧💧💧
『NATUREVERSE ショー』
案内役のアトムとブラックジャックのショーが大変素晴らしい。いのちについて考える内容になっていて、思わず💧

涙ポイント💧💧
『中国の24時間』
中国の暦に合わせて中国の一日を紹介するショート動画。深夜も働いてくれている人がいることや、新たな命の誕生など、一日で起こる出来事を見ていて、いつの間にか涙がポロリ。中国に親近感を感じます。

3.クウェート館
子どもも楽しめると大人気のクウェート館。

涙ポイント💧💧
『砂漠のプラネタリウム』
砂漠の中でプラネタリウムを観るような体験は唯一無二、このアトラクションだけ。
美しさに圧倒されて涙がポロリ。雰囲気もロマンチックでデートで行くなら、かなりおすすめです。


4.韓国館
日本のお隣の国、韓国。坂口健太郎さんの広告もインパクト大ですね。

涙ポイント💧💧💧
『ミニ韓ドラ✕K-POP』
亡くなった祖父の歌を時代を超えて孫が完成させるストーリーに涙がポロリ。韓国ドラマの泣かせるポイントがきちんと押さえられていてさすが韓国!

5.いのちの未来
ロボット工学の第一人者・石黒 浩がプロデュースするパビリオン。

マツコロイドが話題に。

涙ポイント💧💧💧💧💧
『祖母と孫のドラマ』
大好きなおばあちゃんと孫のドラマを通じてアンドロイドの未来を考えます。おばあちゃんの寿命が近づいたときにどうするか―参加者の半分くらいの人が涙していて涙ポイントは最高クラス。


6.住友館
人と森、命の調和がテーマの住友館。住友の森の木で作られている外観がおしゃれ。

ランタンを持って館内を歩き回ります。

涙ポイント💧💧💧
『森の美しさ』
ストーリー性というよりは圧倒的な森の美しさに思わず涙がポロリ。所要時間が1時間ほどかかり、予約も少し難しいですが、予約できた方は命の物語に触れてみてください。


7.アオと夜の虹のパレード
ウォータープラザで開催される夜のショー。ミュージカル要素もあり、ショー好きにはオススメ。
涙ポイント💧💧💧💧
『水と空気が織りなす奇跡のショー』
豪華な噴水の演出はもちろん、流れる音楽、ストーリー、映像全てが素晴らしく、こちらも見終わってからとても幸せな気分になりました。
ディズニーリゾートの夜のショーが好きな人は泣いちゃうのでは?(私は泣きました)
是非下調べ無しに見てみて欲しい!

どれも行って後悔しない、心に残るパビリオンばかりですので、ぜひどれか1つでも体験し、大阪・関西万博を心残る体験にしてみてください!