私🦄:アラサー事務職(関西人)
夫🐧:アラサー営業職(関西人)
大阪で暮らす夫婦2人暮らしのスミレです🪻
旅行、グルメ、観劇(ミュージカル、ディズニー)、お出かけ、買い物、節約に関する情報をライフハックを含めて紹介🌼
基本は倹約家ですが、新婚を言い訳に
最近は散財傾向
【バレンタインギフト】QOL向上間違いなし!毎日使うハンドウォッシュを両親にプレゼントしてみた
こんにちは!スミレです🌷
私は香りが良いものが好きでして、色々集めています。そんな香りにこだわる我が家のハンドソープは、スウェーデンのラグジュアリーフレグランスブランド『バイレード(BYREDO)』を使用。
バイレードはいつも通っている美容院で知り、その香りの良さに一目惚れして2~3年買い替えて使っています。
マリオット系列のホテルのアメニティがバイレードだったときにはめっちゃテンション上がります✨
ハンドウォッシュって毎日使うので、手を洗うたびにお気に入りの香りがするだけで幸福度&QOLがすごく上がります
ハンドソープにしてはお値段高めですが、1本で我が家は1年使うことでできるのでコスパは良い気がします
バイレードのハンドソープは、去年の夫くん🐧のバレンタインギフトとして購入したので、値段については特に指摘されておらず(笑)
夫くんも気に入っているので、二人暮らしの間は使い続けると思います

本日はバレンタイン。
我が家は結婚してから毎年、義父母&私の両親にプチギフトを贈っています。今年それぞれの両親にあげたものはハンドウォッシュ。
両方の実家とも洗面台、お風呂をほぼ同じタイミングでリフォームしたばかりでして、「新しいお家で香りを楽しんでください✨️」という意味でチョイスしました
プレゼントしたのはOSAJI!
OSAJIは兵庫県・城崎温泉の老舗旅館『三木屋』で使って以来、香りにハマってシャンプー・トリートメントを使用しており、我が家のスタメングッズとなっています。
両親へのバレンタインギフトは、お気に入りのバイレードや定番のAESOP(イソップ)も考えましたが、夫くん🐧から「毎年気合い入れると後々しんどくなっちゃうかもよ」とアドバイスがあり、手が届くお値段かつ、香りもおすすめできるOSAJIをプレゼントに選んでみました
今日届くように送付したのでまだ反応は分かりませんが、喜んでもらえるといいな〜
皆さんもバレンタインに、チョコレートから趣向を変えて、ハンドウォッシュいかがでしょうか?✨