結婚記念日に舞浜へ
劇団四季『美女と野獣🌹』を見に行きました
予想以上に楽しい、大人も楽しめる作品で、ぜひ色々な方に見に行っていただきたいので、おすすめポイントをまとめてみました✨️

おすすめポイントその1🌹
【舞台がどの席からも近い】
美女と野獣の劇場は舞浜アンフィシアター。
この劇場はステージが円形に前に出ているため、1階はどの座席からでもキャストが近くで見ることができ、端の席でも十分楽しめます。
私は1階10列目以内の座席で双眼鏡不要でした
✌


おすすめポイントその2🌹
【華やかなダンス・演出】
まず「ガストン」を酒場で歌うシーンが大好き!
ジョッキを打ち鳴らす演出が本当に楽しくて自分も酒場にいるかのような陽気な気持ちに
🍺

特にオススメのナンバーは「Be Our Guest」
野獣の執事・ルミエールがベルにディナーを振る舞う際に歌う曲。とっても華やかで、フレンチ・カンカンのようなムーラン・ルージュや宝塚を連想させるようなダンスもあり、宝塚の華やかな雰囲気が好きな人は絶対楽しめること間違いなし。
ちなみに劇中で出てくる図書館のモデルは、オーストリア・ウィーンにあるんですよ
👇️

おすすめポイントその3🌹
【名曲揃いのナンバー】
誰でも知ってるような名曲揃いの美女と野獣。敢えて一番好きな曲を選ぶならば、私は一幕の「変わり者ベル(朝の風景)」が大好き。生で聴けたのが嬉しすぎてすぐ号泣
(全く泣くシーンではない)

おすすめポイントその4🌹
【上品なグッズ展開】
「ディズニー作品=子ども向け」という偏見はNG🙅♀️
バラのモチーフなどシックで大人可愛いグッズ展開。
私はクッションが特に大人可愛いと思う👍️

最後のフィナーレでは涙が止まりませんでした。
あっという間の3時間。。。


