ウィーン観光で感じた魅力は、
『徒歩圏内で主要な観光地を複数回れる』ってことです
1日かければ徒歩で色々なところに行けちゃいますので、何個か紹介してみたいと思います👍

まずはシュテファン大聖堂。中の塔を登ると、ハプスブルク家の紋章が屋根に書かれているのが見え、ウィーンの街を一望できます

シュテファン大聖堂の中は無料で見えます。お金を出すともっと前で見れたり、日曜だったらミサにも参加できます。(確か有料)
続いてアウグスティナー教会。こちらもハプスブルク家の教会で、エリザベートが結婚式を挙げた場所とのこと。無料で入れます👍

中に入ると立派なパイプオルガンの演奏が聴けます
日本でこんな立派なパイプオルガンの演奏を聴ける機会は早々ないのでは!?
シシーミュージアム。
エリザベートの人となりや生涯を知ることができるので、ミュージカル好きにはマストの観光地。
オーストリア国立図書館📚️
あの有名なディズニー映画「美女と野獣」に登場する図書館のシーンのモデルらしい

ちなみにディズニー「美女と野獣」のワンシーン👇️
(Xから画像を拝借👐)
映画を見てから訪れると感動が倍増



天井まで美しい図書館とは思えない内装✨️
ただ一般の観光客は蔵書は読めません⚠️
音楽の都ウィーンらしく、作曲家の紹介が多かったです。めっちゃワーグナー推しだった記憶

全て1日出回ることができるので
参考になれば幸いです
✨️
